
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年10月7日月曜日
◆【山形】中島、ロスタイム同点弾!J2通算50ゴール「気持ちが入った」(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131006-OHT1T00165.htm
◆J2第36節 横浜C1―1山形(6日・味の素フィールド西が丘) 山形が敵地での敗色濃厚な試合終了間際に追い付き、横浜Cと1―1で引き分けた。試合を通じサイド攻撃を有効に使って優勢に進めたが、後半15分にDF中村太亮(24)がPKを献上して失点。だが同47分、FW中島裕希(29)がJ2通算50ゴールとなる同点弾を決めた。プレーオフ出場権がかかる6位長崎との勝ち点差は6に開いたが、順位は9位に浮上。まだまだあきらめない。
最後は泥臭くねじ込んだ。既に2分を経過していた後半ロスタイム。1点を追う山形は、ゴール前に攻め上がった。
中島が途中出場のFW大久保のパスを正面でヘディングシュート。1度相手DFに当たり、ゴールバーにはじき返されたが、あきらめなかった。「(大久保)剛志が頑張って取り返してくれたボール。気持ちが入りました」。倒れ込みながら、こぼれ球に右足を強振。山形から駆けつけた1000人近くのサポーターの目の前で、ついにゴールネットを揺らした。
前半から狙い通りのサイド攻撃で何度もチャンスを作り、シュートは相手の倍となる16本を放った。試合後、奥野監督が「最後の判断の部分やタイミングで、手間をかけてしまった」と課題にしたように、フィニッシュの精度を欠き、1点が遠かった。中島も「じれずに自分たちのサッカーをやり通そう」と自らに言い聞かせ、決定機を待っていた。
背番号9は2試合ぶりとなる一発で、チーム得点王のFW林に並ぶ今季12ゴール目。J2通算50点を達成したが「まだまだ通過点だと思うので」と、勢いを緩める気持ちはない。
この試合の前まで5差だったプレーオフ圏への勝ち点差は「6」に広がった。しかし、敗北寸前から追いついて奪った勝ち点1は、チームに勢いを与える。指揮官は「最後まで1点を求めて徹底してプレーしたからロスタイムに追いつき、もう1点と迫れた。誇りに思う」と戦う姿勢を貫いた選手をたたえた。次節の札幌戦(20日、札幌ド)こそ勝ち点3を奪い、プレーオフ出場への望みをつなぐ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 22
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 34
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 36
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 42
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 57
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 89
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 91
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 97
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)