
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年11月9日土曜日
◆磐田、伊野波&菅沼駿で豊田封じだ(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131108-1215309.html
磐田は7日、10日のアウェー鳥栖戦に向け磐田市内で練習を行った。引き分け以下で降格が決まる一戦で、守備陣は相手エース豊田陽平封じを誓う。日本代表DF伊野波雅彦(28)は「小さな穴かもしれないが、まだ閉ざされてはいない」と勝利への決意を口にした。前節清水戦で相手の高さを封じたDF菅沼駿哉(23)も、ホームで豊田にハットトリックを決められた借りを返すつもりだ。
残留には勝ち続けるしかない状況下で、伊野波はひそかな闘志を燃やしていた。「まだ可能性はあるから。勝てば次に広がるし。また次勝てば、さらにまた…。小さな穴かもしれないけど、それを広げる可能性はある。まだ閉ざされてはいない」。
相手FW豊田には今季、ホームでの対戦でハットトリックを決められた。伊野波は代表遠征直後でベンチで戦況を見守っていたが「同じ選手にやられるのは、出てないなりに悔しい」と心境を明かしていた。最近は、前節清水戦も含めて高くて強いFWと対戦しており「前回よりはみんな慣れてると思うし、どうすればしのげるかは分かっていると思う」と話した。
残り4試合。伊野波は惜敗が続いていた開幕直後から1点の重みを口にし「リーグが始まったばかりで今から取り返せばいい、と思っている選手が多すぎると危険」と危機感を募らせていた。そしてリーグ終盤の今、真後ろまで「降格」が迫ってしまった現実…。「自分だけじゃなくて、いろんな選手が気付けなかった。でも、今はこの経験が無駄ではない、ととらえるしかない」と前を向く。
センターバックの菅沼駿も、豊田へのリベンジを誓う。「前回は悔しい思いをした。試合に出られたら、豊田選手を抑えたい気持ちを誰よりも持っていると思っている」と頼もしい。甲府が勝利すれば、磐田が勝っても降格が決定する。だが「他のチームのことより、勝つことだけを考えている。清水戦もそうだったし、高いチームとも戦える手応えもつかんでいる。今はその中で豊田選手と戦いたい」。最終ラインが負けない気持ちで守れば、勝利が見えてくる。【岩田千代巳】
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 60
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 76
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 99
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)