
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年3月23日日曜日
◆浦和サポ200人が“出陣式”!興梠「無観客でも気持ちは一つ」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140323/jle14032305100003-n1.html
サポーターが差別的な横断幕を掲げた問題でJリーグ初の無観客試合の処分を受けたJ1浦和は22日、さいたま市内で練習。対象となる23日の清水戦(埼玉)に向けたミーティングでは淵田敬三社長(59)自ら活を入れ、練習場には約200人のサポーターが訪れる異例の“出陣式”となった。
3連休のど真ん中に、浦和の大原サッカー場を約200人のサポーターが訪れた。普段の2倍近い熱気。紅白戦で汗を流したイレブンに「頼むよ!」「がんばって!!」と多くの声がかけられた。
「無観客でもサポーターと気持ちは一つ。何が何でも勝ち点3を取りたいです」
エースのFW興梠慎三(27)が前節の広島戦に続く、2戦連発に決意を込めた。Jリーグ初の無観客試合となる清水戦。この日の練習前のミーティングでは淵田社長が、「次の試合が新生レッズの第一歩になる」と訓示。歓声なきスタジアムでのプレーを強いられる選手をねぎらいつつ、この一戦の持つ重要性を説いたという。
当日はスポンサー広告を取り除き、代わりに浦和が推進するピッチ外のフェアプレー運動「SPORTS FOR PEACE」の表語を電光看板で流す。取材申請も殺到し、差別的横断幕が掲げられたホーム開幕の鳥栖戦(8日)の約230人を上回る、400人に迫る勢い。上空にヘリコプターを飛ばす社も出るという。 (浅井武)
当日は
★埼玉スタジアム 正午から午後7時まで敷地内は立ち入り禁止となり、周辺での応援もできない。さいたま市内の浦和公式ショップとオンラインショップも休業
★清水 本拠地のIAIスタジアム日本平で、午後3時から入場無料のパブリックビューイングを実施
★Jリーグ 村井満チェアマンは当初予定していた秋田出張を回避。関東近郊に残り浦和戦を含めた公式戦の統括役を担う。また、通常は1~2人しか派遣しない広報担当や運営担当も埼玉スタジアムには4人ずつ派遣予定。日本代表のザッケローニ監督の視察も予定されている
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 21
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 26
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 35
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 37
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 53
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 62
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 63
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 65
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 72
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 73
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 74
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 79
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 89
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 90
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 92
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)