
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年8月9日土曜日
◆東福岡が17年ぶりの頂点に!延長戦で“お目覚め”3得点(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/09/kiji/K20140809008712870.html
全国高校総体(インターハイ)第8日は山梨中銀スタジアムなどで行われ、サッカー男子決勝は東福岡(福岡)が延長の末に4―1で大津(熊本)に勝ち、17年ぶり2度目の優勝を果たした。新体操の女子個人総合は仁川(インチョン)アジア大会代表の河崎羽珠愛(千葉・植草学園大付)が優勝、男子個人総合は安藤梨友(岐阜・済美)が勝った。テニスのシングルス男子は高橋悠介(神奈川・湘南工大付)、女子は伊藤佑寧(東京・日出)が制した。
男子サッカーの頂点に立ったのは、圧倒的な攻撃力を持つ東福岡だった。森重監督は「厳しい試合をものにしてきた。最後も先制されて苦しかった」と劣勢をはね返した選手を称えた。
1点を追う後半33分、赤木の左サイドからのクロスがゴールネットを揺らした。「(味方が)触れなくても逆サイドのネットに入るようなクロスを上げた」。これで息を吹き返すと延長前半4分に末永がハーフライン手前から狙い澄ましたロングシュートを決めて勝ち越し。日頃の走り込みの成果を見せてさらに2点を加え、勝負を決めた。
元日本代表の本山(鹿島)らを擁して97年に高校総体を初制覇したチームは、冬の全国高校選手権でも優勝している。中島主将は「満足したらそこまで。気を緩めることなくやっていきたい」と表情を引き締めた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 11
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 25
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 40
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 42
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 56
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 63
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 72
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 82
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 84
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)