
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月5日金曜日
◆柴崎「背番7」アギーレ日本の心臓(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140904-1361314.html
新生アギーレジャパンの「背番号7」は、この男だ! 日本協会は3日、札幌市内で合宿を行っている日本代表メンバーの背番号を発表し、鹿島MF柴崎岳(22)が7番を背負うことに決まった。W杯で中田英寿、遠藤保仁らがつけた伝統の背番号。大きな期待を受け明日5日、初陣となる親善試合ウルグアイ戦(札幌ド)に臨む。
本田と肩を並べ、顔を突き合わせた柴崎が、談笑しながら練習場に入った。そこに気後れはない。初日から連日、1番手でピッチに向かい、練習に備える。1つのパスに集中しキックにこだわる。自身のプレーに「手応えはあるともないとも言えない。鹿島とは違った環境で反省点を見いだしながらワンプレー、ワンプレー試行錯誤。そういう作業をできていること自体がうれしい」。充実の日々を過ごし、伝統の番号を託された。
この2試合で背負う番号が発表され、柴崎は7番に決定した。ザックジャパンでは遠藤が背負い続けた番号で、後継者と言われる柴崎に託された。かつては中田英寿がつけるなど、「中盤の要」が背負い続けた7番だが、柴崎は至って冷静に言った。
「個人的には番号にこだわりはない。何番でもプレーは一緒。ただ周りからそういう見方があるのは知っている。いろんな選手がつけた番号。1桁や10番になればなるほど、いろんな選手がつけてきた」
感情とは裏腹に、アギーレジャパンでも重要な役割を託されることになりそうだ。4-3-3の布陣では、中盤の右に入ることが予想される。鹿島でのダブルボランチよりも、攻撃的になることは練習の中から感じ取った。
「(ゴールに)前向きでもらうのか、後ろ向きでもらうのか。鹿島では前向きが多いが、ここでは後ろ向きが少なくないと思う。『より高い位置で』という話は聞いている」
鹿島では、相手からのプレッシャーが少ない中盤の底で前向きにボールを受け、組み立てながら隙をついてゴール前へ駆け上がる。一方で代表では、より前に入ることでゴールに絡むプレーを求められる。
「代表では使われる側の回数を増やしたい。攻撃のバリエーションを加えられればいい。チャンスがあればゴール、アシストを決めていきたい」
ボールの受け手となってフィニッシャーにもなる。新しい日本の7番像を生み出していく。そんな期待感が、この番号には詰まっている。【栗田成芳】
◆日本代表の背番号7 Jリーグ発足当初はDF井原正巳(横浜M)がつけることが多かった。守備の要、リベロとして活躍した。W杯初出場となった98年フランス大会では、井原が背番号4で、MF伊東輝悦(当時清水、現長野)が7をつけた。
01年コンフェデレーションズ杯日韓大会から06年W杯ドイツ大会まではMF中田英寿が、離脱した場合を除いて背負った。ドイツ大会で中田が引退すると、MF遠藤保仁(G大阪)の「代名詞」に。07年アジア杯から14年W杯ブラジル大会まで7年間は基本的には遠藤が背負い続けた。主に中盤の中央でプレーする選手の番号として定着しつつある。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 18
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 23
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 26
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 30
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 38
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 40
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 52
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 61
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 67
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 77
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 78
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 83
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 88
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 91
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 96
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)