
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年1月6日水曜日
◆ブラジルメディアがJリーグクラブ格付け! 一番成功を収めているクラブは……(the WORLD)
http://www.theworldmagazine.jp/20160105/03domestic/35600
1位はダントツで……
Jリーグは今年、誕生から24年目のシーズンを迎える。これまでのJリーグを振り返り、一番成功を収めているクラブはどこなのだろうか。ブラジルメディア『globo』は、Jリーグクラブが獲得してきた各大会のタイトルにポイントをつけ、Jリーグクラブの格付けを行っている。
ポイント付けされるタイトルは、J1リーグや天皇杯、ナビスコカップといった国内3大タイトルから、ACLやスルガ銀行カップ、J2リーグ、ゼロックススーパーカップなども含まれている。また、一番ポイントが高いタイトルはACLで20ポイント。さらにJリーグの15ポイント、天皇杯の12ポイントが続く。
合計ポイント数で1位に輝いたのは、国内3大タイトルでいずれも最多優勝を誇る鹿島アントラーズだ。3大タイトルの17冠に加え、スルガ銀行で2回優勝。さらにゼロックスでも最多となる5回の優勝を果たしており、200ポイントを獲得。2位に大きく差をつけて1位に輝いた。
2位は117ポイントを獲得したG大阪となった。同クラブは2008年のACL優勝や、2014シーズンの3冠達成で大きくポイントを伸ばしている。3位に続いたのは2015シーズンJ1昇格を果たしたジュビロ磐田。6個の国内3大タイトルに加えて、99年にはACLの前身であるアジアクラブ選手権を制しており、95ポイントを稼ぎ3位にランクインした。
以下、順位とポイント数
1.鹿島アントラーズ:200
2.ガンバ大阪:117
3.ジュビロ磐田:95
4.横浜F・マリノス:84
5.東京ヴェルディ:77
6.浦和レッズ:66
7.サンフレッチェ広島:51
8.柏レイソル:45
9.名古屋グランパス:43
10.横浜フリューゲルス:34
Ads by Google
日刊鹿島
- 20
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 51
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 60
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 61
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 75
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 76
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 78
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 90
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 93
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)