
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月13日水曜日
◆鹿島伊東、地元静岡でリオ五輪代表切符つかむぞ(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1630484.html
リオデジャネイロ五輪に出場する男子のU-23(23歳以下)日本代表候補が11日、静岡市内で合宿をスタートさせた。前日10日に急きょ追加招集された富士市出身で静岡学園卒のDF伊東幸敏(22=鹿島)が、五輪出場をかけて地元で「ラストチャンス」に臨む。
手倉森誠監督(48)や、コーチ陣の指示や説明の1つずつに、伊東は真剣なまなざしで聞き入っていた。練習前のミーティングでは、手倉森監督の「代表として、国を背負って戦う責任感や意識を持て」という熱い言葉を聞き、気持ちが高まった。「失う物は何もない。やれることを全力でやりたいです」。
今合宿で練習場となっている清水区のJステップは、静岡学園中、高時代に練習や試合で使用していた。鹿島では5年目だが「今も静岡に来るとホッとする。景色も懐かしい」と言える地の利もある。
今年1月に行われたリオ五輪最終予選ではメンバーから漏れ、日本でテレビ観戦した。チームは見事に五輪出場を決めたが、「すごい悔しくて、勝っていてもうれしいのか、悔しいのか分からなかった」と振り返る。と同時に「まだ五輪に出られるチャンスが残っているということ。いい方向に考えていけたら」と頭を切り替えている中での追加招集だった。
今季、鹿島で3試合にベンチ入りするも出番はなし。課題はメンタル面の強化で「合宿の3日間で刺激を受けて、鹿島に戻ってもっと頑張りたい」とチームと代表での活躍を誓った。【保坂恭子】
◆伊東幸敏(いとう・ゆきとし)1993年(平5)9月3日、富士市生まれ。小2から丘SSSでサッカーを始め、富士JFC(富士選抜)に選出される。中学から静岡学園に入学。静岡学園から12年に鹿島入り。好きなサッカー選手はDF内田篤人。J通算26試合出場。175センチ、68キロ。右利き。血液型B。
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)