
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月25日水曜日
◆川崎、鹿島、浦和のV争いを展望…鹿島が面白い存在(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20160524/jle16052410300001-n1.html
【No Ball,No Life】
J1第1ステージも残すところ4試合。優勝争いから目が離せない状態だ。
数字の上では5位柏などにも優勝の目は残っているが川崎、鹿島、浦和の上位3チームに絞られたといえるだろう。浦和はアジアチャンピオンズリーグの試合もあり、リーグ戦ではほかよりも2つ消化試合が少ない。勝ち点28の川崎を2点差で追いかけており、2戦消化すればひっくり返る可能性は大いに高い。川崎からしたら嫌な状態だが、悲願の初優勝へ首位を走る川崎も必死。前節新潟戦では引き分けに終わったが、残り試合すべてに勝ち、浦和にプレッシャーをかけたいところだ。
鹿島もあきらめない。連覇を狙うナビスコ杯では18日の湘南戦で2-3と逆転負け。1次リーグ敗退が決定した。中2日で臨んだ21日のリーグ名古屋戦では、試合前に石井正忠監督(49)が「それぞれがエゴを捨ててみんなで戦うんだ」と言えば、チームの黄金期を築いてきたMF小笠原満男(37)は「俺たちはここに勝つために来た」と選手たちにげきを飛ばした。
名古屋戦では、湘南戦の敗戦を払しょく。チームは2回のビハインドをひっくり返し、3-2で逆転勝利。クラブの歴史を見てきた鈴木満・強化部長(58)も「こういう勝ち方は大きい。優勝してきたチームはこういう雰囲気だった」と話した。
U-23日本代表DF植田直通(21)が遠征中で不在だが、その穴をカバーすべくフル代表DF昌子源(23)が奮闘し、攻撃ではMF土居聖真(24)ら若手が躍動。チームの状態は上向きになりつつある。浦和との直接対決も残っており、最後まで優勝争いを面白くする存在となりそうだ。
一色 伸裕(いっしき・のぶひろ)
2015年入社。サッカー専門誌編集者を経て2009年から5年間、スペインを拠点に欧州サッカー、テニスやスキーなど、さまざまなスポーツを取材。現在はJ1川崎などを担当。趣味は旅行と食べ歩き、スポーツだが、最近は運動不足気味。ちょっとの動きで息切れをする自分を嘆く日々
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 18
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 27
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 37
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 42
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 45
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 53
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 56
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 68
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 69
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 70
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 71
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 83
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 91
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 96
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)