
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年5月22日月曜日
◆大迫が最多7ゴール…アシストも香川と並び最多タイ/ブンデス日本人選手(サッカーキング)

ブンデスリーガ最終節が20日に行われ、2016-17シーズンの全日程が終了した。
MF香川真司所属のドルトムントが3位で終え、チャンピオンズリーグ本戦出場権を獲得。また、FW大迫勇也所属のケルンが5位、MF原口元気所属のヘルタ・ベルリンが6位で、ヨーロッパリーグ(EL)本戦出場権を手にした。来シーズンはケルンが25年ぶり、ヘルタは8年ぶりにヨーロッパの舞台で戦う。
また、DF酒井高徳所属のハンブルガーSVは最終節でヴォルフスブルクとの直接対決を制し、14位に浮上。逆転で残留を果たした。FW武藤嘉紀所属のマインツはケルンに敗れ、16位に転落したヴォルフスブルクと勝ち点で並んだが、得失点差で15位。FW宇佐美貴史所属のアウクスブルクも13位で終え、日本人選手が所属する全クラブが1部残留を決めた。
個人では大迫が日本人トップの7ゴールを記録。アシストでも香川と並んで最多6アシストをマークした。出場数では昨年11月にシーズン途中でキャプテンに任命された酒井が、累積警告による出場停止処分で1試合を欠場しただけで、最多33試合に出場。先発出場でも29試合でトップだった。
シャルケのDF内田篤人は昨年12月のELザルツブルク戦で右ひざの負傷から1年9カ月ぶりに復帰を果たしたが、ブンデスリーガでは2シーズン連続で出場がなかった。それでも、4月16日の第29節ダルムシュタット戦では、2015年4月11日以来となる2年ぶりのベンチ入りを果たしていた。
■2016-17シーズンのブンデスリーガ日本人選手の成績
▼香川真司(ドルトムント/3位)
21試合出場(先発:13試合)/1ゴール6アシスト
▼大迫勇也(ケルン/5位)
30試合出場(先発:27試合)/7ゴール6アシスト
▼原口元気(ヘルタ・ベルリン/6位)
31試合出場(先発:23試合)/1ゴール2アシスト
▼内田篤人(シャルケ/10位)
0試合出場
▼長谷部誠(フランクフルト/11位)
22試合出場(先発:21試合)/1ゴール1アシスト
▼宇佐美貴史(アウクスブルク/13位)
11試合出場(先発:5試合)/0ゴール0アシスト
▼酒井高徳(ハンブルガーSV/14位)
33試合出場(先発:29試合)/1ゴール2アシスト
▼武藤嘉紀(マインツ/15位)
19試合出場(先発:10試合)/5ゴール0アシスト
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20170521/590429.html?cx_cat=page2
Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 20
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 21
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 32
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 35
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 36
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 70
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 79
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 83
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 85
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 89
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 94
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)