
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月8日金曜日
◆「最初で最後のチャンス」初招集の21歳三竿、ロシアへアピール誓う(ゲキサカ)

巡ってきたチャンスを生かす。合宿4日目のトレーニングを終えた日本代表初招集のMF三竿健斗(鹿島)は「緊張感があって、求められていることも高いのでやりがいを感じます」と率直な感想を口にした。
バヒド・ハリルホジッチ監督好みのデュエルの強さを発揮する。指揮官は三竿について「ボールを奪える選手。ボールを奪ったあとのファーストパスも面白いものを持っている。力強さは他の選手と比べて、より強いかもしれない」と高く評価。21歳のボランチは「僕はバランスを取って、守備でも攻撃でもつなぎ役となる選手。バランスをうまく取って、ボールを奪ってシンプルにプレーできたら」と持ち味をアピールするつもりだ。
初めて触れるハリルジャパンの戦術にも「少しずつ理解できているかな」と大きな戸惑いはない。「常に縦を意識してプレーしているので、普段よりもワンタッチで縦パスというのは多いかな」と、クラブとの違いを挙げつつ、9日の北朝鮮戦に向けても「相手のブロックの間でテンポよく縦にいけたら」とイメージを膨らませた。
所属する鹿島では、リーグ制覇に王手をかけながら最終節で川崎Fに逆転優勝を許し、惜しくも連覇を逃した。最終節の2日後に始まった代表合宿。「最初の合流日はまだ切り替えられていなかったけど、今は次の目標に向かって歩み出している。悔しさは忘れてないけど、うまく切り替えられているかなと思います」と前を向いている。
シーズンの悔しさを胸に、来年のロシアW杯も見据え、野心を持って代表に乗り込んだ。「個人的には試合に出ていいプレーをしたい。最初で最後のチャンスだと思う。与えられたチャンスをモノにしないと、来ている意味はない」ときっぱり。今季は大岩剛監督就任後、ボランチのレギュラーに定着し、26試合に出場。「今シーズン、リーグ戦ではチャンスをもらったときにいいプレーができたので、今回もしっかりとアピールできたら」と意気込んだ。
(取材・文 佐藤亜希子)
「最初で最後のチャンス」初招集の21歳三竿、ロシアへアピール誓う
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 4
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 11
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 19
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 26
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 38
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 49
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 75
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 96
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 08
(10)
- ◆J1、来季から金曜にも開催へ ナイター1試合、希望クラブ募る(スポニチ)
- ◆岡山、GK櫛引、MF石毛、FW豊川が移籍期間満了…今季8得点の豊川「もっともっと努力する」(サッカ...
- ◆今度こそA代表デビューへ…植田、V逸の悔しさも「全部自分の糧になる」(ゲキサカ)
- ◆「最初で最後のチャンス」を掴めるか…三竿健斗、かつての本拠地でデビュー狙う(サッカーキング)
- ◆「最初で最後のチャンス」初招集の21歳三竿、ロシアへアピール誓う(ゲキサカ)
- ◆代表辞退の鹿島MF西、来季開幕絶望 右膝手術で全治4カ月(スポニチ)
- ◆“挙式準備”は「間違った情報(笑)」…追加招集の土居聖真「失うものはない」(サッカーキング)
- ◆ドタバタ代表初合流の土居聖真「普通にオフしてました」(ゲキサカ)
- ◆負傷者続出を嘆くハリル監督…追加招集の土居聖真は「結婚式の準備をしていたようだが…」(GOAL)
- ◆追加招集の土居、朝に選出の連絡受け北海道から急きょ帰京(サンスポ)
-
▼
12月 08
(10)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)