
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月1日木曜日
◆鹿島 1点の重み感じ…戦術の細かな落とし込み開始(スポニチ)
タイトル奪回に向け、戦術の細かな落とし込みが始まった。鹿島は31日、鹿嶋市で約2時間の午前練習を敢行。コンディションを整えることに重点を置いていた28日までの宮崎キャンプから一転、この日は練習のラスト40分間、ハーフコートでみっちりと戦術トレーニングを行った。
攻撃陣はGKとセンターバックを除く9人、守備陣は2トップを除く9人で構成。実際にゲーム形式でボールを動かしながら、攻守の約束事を確認していった。「サイドのスペースをうまく使おうな!」。「守備が甘い、攻守の切り替え!」。大岩監督の細かい指示が、寒空に響き渡った。
練習を終えたMF遠藤は「剛さん(大岩監督)のやりたいことが伝わってくる。それに取り組むための練習方法も、考えられている。意図が分かりやすい」と振り返った。「やりたいこと」とは「ポゼッションと切り換え」と説明。「一人一人が考えて動かないといけない」と頭を使うトレーニングだったことを明かした。
また、DF昌子は「攻守の決まり事を確認した。守備はゴール前での守備をたたき込んでる」と説明した。ハーフコートだったため、センターバックの昌子はボックス内での対応回数も多く「守っている側はしっかりブロックを作って、最後の最後で入れさせないようにしないといけない」と局面での対応の重要性を再確認した。
振り返れば、昨季は“1点”に泣いている。リーグ戦は最終節でスコアレスドローだったためV逸。ACLもまた、アウェーゴール数の差により決勝トーナメント初戦で姿を消した。「1点で勝負が決まる。1ゴール、1失点の重みを感じながらやっていきたい」と昌子。シーズン開幕前から細部へのこだわりを大切にし、タイトルに向けて愚直に練習していく。
鹿島 1点の重み感じ…戦術の細かな落とし込み開始
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 32
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 35
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 38
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 41
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 47
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 49
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 55
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 59
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 74
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 77
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)