
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月6日水曜日
◆複数システムの併用を歓迎する植田「自分もW杯に出たい」(ゲキサカ)

日本代表DF植田直通(鹿島)が、3バックと4バックの併用を歓迎した。国内合宿で取り組んでいた3バックから一変し、この日の紅白戦では4バックを採用。植田は控え組の右センターバックに入った。
本大会が間近に迫っているタイミングでの監督交代と、新しいフォーメーションである3バックへのトライ。そして、その後の4バック回帰。選手にとっては決して容易ではないミッションだが、国際Aマッチ経験が23人の中で最も少ない3試合という植田にとっては、必死に食らいついていかなければならないハードルでもある。
「相手も試合の中でフォーメーションが変わることもあると思うし、W杯ともなれば一つのシステムではうまくいかないこともあると思う。そういうときにオプションを持っていることは武器になる。2つやっておくことは大事」。前向きに取り組むべき理由を、植田はしっかり理解している。
攻撃に関しては「足元のうまい選手が多いので、ボールを持ったら崩せると思う」と信頼がある。だからこそ、守備陣が耐えることが必要になると思っている。「いつ出てもやれるように準備することは今までと変わらないが、その舞台が今度はW杯になる。自分もW杯に出たいという思いがあるので、しっかりやりたい」。DF最年少の23歳は鋭い視線で前を見据えた。
(取材・文 矢内由美子)
|
複数システムの併用を歓迎する植田「自分もW杯に出たい」

Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 17
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 37
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 39
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 49
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 50
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 57
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 59
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 68
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 71
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 74
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 86
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)