
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年8月18日土曜日
◆鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス 8月19日(サンスポ)

・今カード通算57試合では鹿島が28勝8分21敗と勝ち越している。鹿島にとって横浜FMは通算対戦試合数が最も多い相手(57試合)。
・鹿島は横浜FM戦で現在2連敗中。それ以前は今カードで9試合連続無敗だった(7勝2分)。しかし今カードのホーム戦に限ると、直近4試合連続無失点を含む、5連勝中。
・鹿島はホーム戦直近4試合で6失点を喫して2敗(2勝:1試合平均1.5失点)。それ以前は大岩監督就任以降、本拠地での17試合でわずか4失点に抑え、1敗しかしていなかった(13勝3分:1試合平均0.24失点)。
・鹿島は今季PKからの失点がない唯一のクラブ。同クラブは昨季第9節、4月30日の鳥栖戦以来、PKによる失点がない。
・横浜FMは鹿島との今季前回対戦で勝利を挙げたが、2006年シーズン以降、今カードでシーズンダブル(ホーム&アウェイ戦)を記録していない。
・横浜FMは今季、ペナルティエリア外からの得点数がリーグ最多(7)。しかし同エリアからの失点数もリーグ最多(8)。
・横浜FMは今季、失点に直接繋がったミスがリーグで最も多い(7回)。
※相手にインターセプトされたパスミス、ゴールキーパーへのバックパスミスなど
・鈴木優磨は今季敵陣PA内でのタッチ数が、パトリック(162)と伊東純也(129)に次いでリーグで3番目に多い(123)。
※ファクト内の数字はJ1での成績
|
◆鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス 8月19日(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 17
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 24
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 31
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 32
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 59
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 68
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 84
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)