
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年8月21日火曜日
◆再三のピンチ救った鹿島GK曽ケ端準、連勝に安堵「勝ったことが重要」(GOAL)

|
遠藤康の2試合連続ゴールを守りきり、連勝を収めた鹿島。再三のピンチを救い、後ろを支えたベテラン守護神・曽ケ端準は勝利に安堵の声を漏らした。
鹿島は19日、明治安田生命J1リーグ第23節で横浜F・マリノスと対戦。4月28日の前回対戦ではアウェイの日産スタジアムで0-3と完敗を喫しているだけに、ホームの県立カシマサッカースタジアムでのリベンジマッチに選手たちも闘志を燃やしていた。
試合は49分にロングボールを鈴木優磨が競ると、こぼれ球を遠藤が胸トラップして技ありのボレー。強烈なシュートは横浜FM・GK飯倉大樹の手に当たったが、そのままゴールに突き刺さった。リードした後は、横浜FMの攻撃をしっかり抑えつつ、カウンターで応酬するなど手堅い試合運びを演じ、1-0の完封勝利。順位こそ浮上ならなかったが7位を維持し、上位との差を保った。
■ピンチの芽を摘み取ったベテラン守護神
遠藤の一撃で鹿島らしい“ウノゼロ”で終えたホームゲームを振り返り、曽ケ端はそう安堵の声を漏らした。前半は予想したよりも前に出て来ず、後方でポゼッションに終始する横浜FMに攻め手を欠いたが、後半開始早々にリードを得ることに成功する。
「数少ないチャンスをヤスが決めた。前の選手が苦しい時に点を取ってくれたから、勝つことができた」とチームメートに感謝の言葉を述べた曽ケ端だったが、その後は交代出場のウーゴ・ヴィエイラを中心に攻め立ててくる横浜FMをしっかりと抑え込んだ。73分には同じく交代出場の伊藤翔にフリーからシュートを放たれるが、これも右手一本でセーブ。チームに落ち着きをもたらした。
「内容的には決していいものではない。でもそれでも勝ったということが重要。こういう勝ち点3の積み重ねが安心感をもたらし、そして自信につながる」
低調な相手にも助けられた完封勝利をそう振り返った曽ケ端だが、勝利に浮かれることなくすでに次の戦いに向けて闘志を燃やす。
「次の磐田戦もここカシマで戦える。内容云々よりも先ずは勝利。ホームでやるべきことをしっかりとやって、結果をつかみたい」。39歳のベテラン守護神は冷静に、そして熱く聖地カシマでの連勝を誓った。
その他、J1第23節 鹿島 vs 横浜FMの詳細・選手コメントは、鹿島アントラーズ公式サイトで!
◆再三のピンチ救った鹿島GK曽ケ端準、連勝に安堵「勝ったことが重要」(GOAL)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 13
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 28
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 38
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 61
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 66
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 74
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 80
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 86
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 96
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)