
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月20日水曜日
◆代表初招集の2人、明暗くっきり 鹿島安西と札幌鈴木(朝日新聞)

フットボールサミット第16回 それでも「内田篤人」が愛される理由【電子書籍】
(17日、J1=鹿島3―1札幌)
日本代表に初招集された2人の明暗がくっきりと分かれた。
「得点を求めている」と日本代表の森保一監督が期待する札幌FW鈴木武蔵。がっちり守りを固めてくる鹿島に対し、相手守備陣の裏に抜ける得意の動きがなかなか出せない。前線で体を張って起点になろうとするが、チームメートとの距離が遠く、最後のところでパスがつながらない。「我慢してパスを回せば良かったが、我慢しきれなかった」
後半40分、DF福森晃斗のCKを頭で折り返し、MFアンデルソンロペスの得点をアシストするも時すでに遅し。「鹿島の強い部分が出た試合」と淡々と振り返った。
鹿島DF安西幸輝は「サイドバックで代表に選ばれるために(J2東京ヴから)鹿島に来た」という。この日も攻守に積極的な姿勢を見せた。
特に光ったのはアシストの場面だ。試合序盤から縦に駆け上がって相手にサイドを警戒させておいて、前半23分に内側に力強いドリブルで切れ込んだ。相手の守備陣が後手に回ったのを見て、FW伊藤翔にスルーパス。試合の流れを決定づける2点目をアシストした。
「1回呼ばれるだけでは代表じゃない。全員がいける場所ではない。定着できるように代表でも結果を残したい」と安西は言う。期待を胸に18日から始まる日本代表合宿に臨む。(河野正樹)
|
◆代表初招集の2人、明暗くっきり 鹿島安西と札幌鈴木(朝日新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 47
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 93
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)