
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年5月11日月曜日
◆カシマスタジアムでPCR検査リハーサル実施 ドライブスルー式、11日から開始(報知)

歩くだけでウイルス感染に勝てる! [ 長尾和宏 ]
本日(5/10)、PCR検査のリハーサルが行われました。#antlers #kashima— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) May 10, 2020
明日より運用される検査ですが、スタジアム内ではなく敷地内となります。またカシマウェルネスプラザ、アントラーズスポーツクリニックでも実施されませんので、ご注意ください。
検査の詳細は:https://t.co/pWFgg0tQBg pic.twitter.com/5wdrfv3GsS
11日から新型コロナウイルス感染症のPCR検査センターが設置されるJ1鹿島の本拠地・カシマスタジアム(茨城県・鹿嶋市)で10日、ドライブスルー式検査のリハーサルが行われた。
車2台を用い、防護服姿の医師・看護師らが検査対象者役の職員を相手にシミュレーションを行った。車内との連絡手段として携帯電話が用いられることや、検体を採取する10~15秒程度だけ車窓を開ける形などが確認された。検査センターはスタジアム内ではなく外周部に設置される。
Jリーグの関連施設に同ウイルスの医療拠点が設置されるのは初めて。検査は1日最大20人程度で、11日から2か月程度を予定。Jリーグの再開日程と重複する場合は拠点を移す方針。鹿行5市(鹿嶋市、神栖市、潮来市、行方市、鉾田市)の医療機関で感染が疑われると判断され、潮来保健所から検査をうながされた人のみが対象となる。
|
◆カシマスタジアムでPCR検査リハーサル実施 ドライブスルー式、11日から開始(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)