
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年5月6日水曜日
◆世界10大名門サッカークラブ期待の若手10人に、日本人が2人も選ばれる=中国メディア(サーチナ)

おもしろサッカー世界図鑑 スペイン編 レアル・マドリードとバルセロナはなぜライバ...
中国メディア・東方網は2日、海外メディアが選ぶ世界の名門サッカークラブにおける期待の若手選手10人の中に、日本人の選手が2人選ばれた事を紹介する記事を掲載した。
記事は、英サッカー専門メディアSquawkaがこのほど、世界にその名を馳せる欧州の強豪10クラブそれぞれから期待の若手選手を1人ずつ選んだことを紹介。いずれの選手もクラブのトップチームにおける出場回数が6回を超えていないこと、すでにサッカーファンの間で知名度が高まっていないことが条件だとした。
そして、まずスペインの強豪FCバルセロナからは日本の21歳FW安部裕葵選手が選ばれたと紹介。Jリーグ・鹿島アントラーズ在籍時にベストヤングプレーヤー賞を受賞したほか2017年のクラブワールドカップでも活躍した安倍選手は19年にバルサに加入し、その際、ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が「天賦の才能があり、バルサの重要なメンバーになれる」と語ったことを伝えた。そして、現在所属するバルサBチームでは20試合に出場して4ゴールを決める活躍を見せており、2月に足の筋肉を傷めて多くの試合を欠場したものの、復帰の準備はすでに整っているとした。
次に挙げた日本人選手は、同じくスペインのレアル・マドリードの18歳FW久保建英選手だ。その潜在能力の高さを評価され、Bチームでの修行ではなく同じくスペインリーグ1部のRCDマヨルカにレンタル移籍してトップチームでリーグ戦に出場、これまでに3ゴールを挙げていると説明。特にボールのキープ力と動きの速さに抜きん出ており、レアル・マドリードのサポーターから「世界で最も前途のある選手の1人」とたたえられていると伝えた。(編集担当:今関忠馬)
|
◆世界10大名門サッカークラブ期待の若手10人に、日本人が2人も選ばれる=中国メディア(サーチナ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 17
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 26
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 28
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 46
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 50
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 62
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 78
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 94
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 96
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)