
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年12月31日金曜日
◆ベルギー3季目の前半戦は失敗に…… 大迫の後釜と期待されたストライカーはどこへ行く(the WORLD)
リーグを変えるのか、それとも母国復帰か
今夏の移籍市場で海外に拠点を移した選手は軒並み成功している。セルティックの古橋亨梧やロイヤル・ユニオン・サン・ジロワーズの三笘薫、シュツットガルトの伊藤洋輝はチームで信頼を得ており、継続してピッチに立っている。三笘は日本代表でも活躍しており、今後に期待できる選手だ。
しかし、彼らと共に海外での活躍を期待されていたシント・トロイデンの鈴木優磨は21-22シーズンの前半戦は2ゴールに終わってしまった。
鹿島アントラーズで結果を残し、ベルギーへ渡った鈴木。昨季は17ゴールを挙げる活躍を見せ、森保一監督率いるフル代表での活躍も期待された。しかし、今夏の移籍市場では移籍を希望したが、自身の臨む移籍先から声はかからず、シーズンを出遅れてスタートしている。その影響か今季はなかなか調子が上がらず、昨季ほどの存在感を見せられていない。
そんな鈴木だが、再び移籍を目指すようだ。ベルギーメディア『Voetbal primeur』によれば既にチームに別れを告げたようで、今冬にチームを去ることはほぼ確定と見ていいだろう。
しかし、問題は移籍先だ。夏の移籍市場ではクラブ・ブルージュやアンデルレヒトから関心を寄せられていたが、現時点でその興味は失われてしまったようだ。可能性があるとすれば、夏にほぼ合意していたシャルケか、古巣である鹿島復帰だろう。
昨季はベルギーで大活躍し、代表では大迫勇也に代わる新たなストライカーとして期待されていた同選手だが、今ではすっかり序列が下がってしまった。代表では古橋がスコットランドで結果を残しており、彼が大迫の後を継ぐことになるだろう。25歳とまだ若い鈴木だが、今後の欧州でのキャリアを考えると、今冬での移籍先が重要となりそうだ。
◆ベルギー3季目の前半戦は失敗に…… 大迫の後釜と期待されたストライカーはどこへ行く(the WORLD)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 20
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 45
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 47
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 57
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 81
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 86
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 94
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)