
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月11日金曜日
◆【J1全クラブ最新布陣】新生・鹿島が“ハイレベルな前線”構築 湘南の中盤は上位クラスに匹敵か(FOOTBALLZONE)
【識者コラム|Part4】鹿島、札幌、湘南の新シーズン補強動向&最新予想布陣を紹介
J1の各クラブは、2022年シーズンに向けて新たな陣容でスタートを切る。このオフを経て、昨季からどう生まれ変わったのか。補強動向を踏まえながら、Part4では鹿島アントラーズ、北海道コンサドーレ札幌、湘南ベルマーレの新シーズン予想陣容を紹介する。
■鹿島アントラーズ/昨季成績
J1リーグ:4位(勝ち点69/21勝6分11敗)
ルヴァン杯:ベスト8
天皇杯:ベスト8
【今オフ補強動向】
IN&OUTの比較だけで言えば、“プラスマイナスゼロ”か。DF犬飼智也(→浦和レッズ)とDF町田浩樹(→ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)の主力2枚がいなくなったセンターバックには、対人能力に強いDFキム・ミンテ(←北海道コンサドーレ札幌)が入ったが、バックアップも含めてやや心許なさはある。
ただ、DF永戸勝也が移籍した左サイドバックはDF小田逸稀(←ジェフユナイテッド千葉)が復帰し、アンダーカテゴリーの代表でもあるDF溝口修平が昇格。DF安西幸輝を筆頭に楽しみなポジションだ。
MFレオ・シルバ(→名古屋グランパス)、MF遠藤康(→ベガルタ仙台)というタイトルの味を知る経験豊富な選手たちが去った中盤には、攻撃センスに優れるMF樋口雄太(←サガン鳥栖)と展開力と戦術眼が売りのMF中村亮太朗(←ヴァンフォーレ甲府)が入り、MF名古新太郎(←湘南ベルマーレ)が経験値を高めて復帰。サイドアタッカー色の強いMF仲間隼人(←柏レイソル)も加わり、新体制で競争が活性化しそうな陣容となっている。
注目のトピックはFW鈴木優磨(←シント=トロイデン)の復帰だろう。完全移籍で出た選手のこのタイミングでの復帰には鹿島サポーターの間でもSNS上で様々な声が見られたが、本人も「鹿島でタイトルを獲るために帰ってきた」と語るように、戦力として考えたら心強いのは間違いない。精神的な影響力も大きく、MF三竿健斗も良質なストライカーが加わった以上の価値を語っていた。
■主な獲得選手
【Pos./選手名/前所属】
FW 鈴木優磨 シント=トロイデン(ベルギー)
MF 中村亮太朗 ヴァンフォーレ甲府
MF 樋口雄太 サガン鳥栖
MF 仲間隼斗 柏レイソル
DF キム・ミンテ 名古屋グランパス
■主な放出選手
【Pos./選手名/移籍先】
FW 垣田裕暉 サガン鳥栖※レンタル
MF 白崎凌兵 清水エスパルス
MF 遠藤 康 ベガルタ仙台
MF レオ・シルバ 名古屋グランパス
DF 犬飼智也 浦和レッズ
【22年シーズン陣容の注目ポイント】
レネ・ヴァイラー新監督の下で鹿島は新しい局面を迎える。新体制であろうとタイトル獲得が求められるのは変わらない。ただし、中身の改革は必要で、その意味で打ってつけの指揮官を迎えられた。
鹿島の伝統にも通じる堅守速攻を志向するなかで、守備から攻撃に移った時のポジショニングなど、位置的優位の取り合いの様相が強まるJリーグにマッチした転換だろう。コロナ禍で来日が遅れており。プレシーズンは鹿島OBの岩政大樹コーチが実質的な監督代行となっているが、新監督の下で、三竿や新キャプテンに就任したMF土居聖真など、実績組を含めて各ポジションで競争が高まるはずだ。
そのなかでも、ホットゾーンは鈴木が復帰した前線。2年連続の二桁得点を記録し、日本代表にも招集されたFW上田綺世、完全復活が期待されるFWエヴェラウド、成長株のFW染野唯月といったハイレベルな前線で、誰が真のエースになって行くのか。競争がチーム力を高めてきた鹿島だけに、良い意味でホットゾーンになりそうだ。
ただ、これまでヴァイラー監督が率いてきたチームを見る限り、4-2-3-1システムが軸になる可能性もある。新キャプテンの土居が生かされそうなシステムで、MF荒木遼太郎も左サイドからゴールに関わりやすいだろう。ボランチも三竿とMFディエゴ・ピトゥカがファーストセットになるのか、名古や中村が食い込むのか。いずれにせよ消耗の激しいポジションなので、競争しながら選手層を高めていきたいところだ。
【布陣図】J1各クラブ最新陣容——鹿島の2022シーズン「予想布陣」
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 35
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 37
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 52
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 76
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 78
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 81
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 90
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 92
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
2月
(89)
-
▼
2月 11
(6)
- ◆【J1全クラブ最新布陣】新生・鹿島が“ハイレベルな前線”構築 湘南の中盤は上位クラスに匹敵か(FO...
- ◆永木亮太、7年ぶりのベルマーレ復帰。王者アントラーズとレジェンド小笠原満男から得た大きな財産(Sp...
- ◆【鹿島】鳥栖で鍛えられた樋口雄太が衝撃を受けた練習初日「正直強度にビックリした」(サカノワ)
- ◆【データが語る】鹿島土居聖真クラブ8人目の300試合出場まであと26/今季達成可能な記録6(ニッカン)
- ◆鹿島MF樋口が本拠地デビューを心待ち「ワクワクしている」 13日に水戸戦(スポニチ)
- ◆鹿島加入の樋口雄太 本拠地デビューへ「わくわくしているし楽しみ」 13日にJ2水戸戦(ニッカン)
-
▼
2月 11
(6)
-
▼
2月
(89)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)