
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月11日金曜日
◆【鹿島】鳥栖で鍛えられた樋口雄太が衝撃を受けた練習初日「正直強度にビックリした」(サカノワ)
「このバトルに一つひとつ勝っていくことで、試合にも勝っていけると感じた」
J1リーグ鹿島アントラーズの樋口雄太が2月10日、オンラインによる取材に応じて、新天地での決意とともに、12日の水戸ホーリーホックとのプレシーズンマッチ、あと9日に迫ったJ1リーグ開幕のガンバ大阪戦に向けて抱負を語った。
鹿屋体育大学を経て加入したサガン鳥栖では3年間プレー。育成年代の時を過ごしたチームに“復帰”するとともに進化を遂げ、昨季は「10番」を背負い37試合・6ゴールとブレイク。そして今シーズン、初めての移籍を決断して鹿島の一員となった。
日本政府の新型コロナウイルス感染症対策の水際対策の措置により新規入国が認められず、レネ・ヴァイラー新監督の不在が続く。ただ、岩政大樹コーチらのもと、樋口は充実した日々を送れていると言う。
「監督が代わり、サッカーが少しずつ変わるなか、それがキャンプである程度落とし込まれ、いい雰囲気の練習で、互いに高め合えています。みんなの理解度も高く、やりたいサッカーを理解し、試合に出すだけです。試合が楽しみです」
13日には「いばらきサッカーフェスティバル2022」の水戸ホーリーホック戦が組まれる。樋口は「チームとして必ず勝つことを前提に、90分間、ボールを追い続け、そして攻め続けることを目指していきたいです」と目標を立てる。
また、鳥栖でもハードワークと球際の厳しさに揉まれてきたことで自信を持ってきた。ただ鹿島加入後、そのボール際の激しさに驚かされたとも明かした。
「鳥栖も練習から厳しくやってきましたが、さらに一段階、二段階、ここでの球際のほうが上だと感じました。それが正直な感想です。初日の練習で強度にビックリして、このプレッシャーの中でプレーできたらより成長できると思いました。このバトルに一つひとつ勝っていくことで、試合にも勝っていけるのと感じさせてもらいました。今は充実して取り組めています」
そして「開幕からフル稼働できるように準備してきました。プレーで示し、チームの戦いプラス自分の良さを前面に出していきたいです」と言う25歳のアタッカーは、「タイトルを獲りたいです。この伝統あるチームで、少しでも貢献できるように」と、その一つの思いに全てを集約させる。
昨年8月に第一子の長男が誕生して育児にも奮闘中。「子供が生まれて責任感が増しています。チームのために、そして家族のために頑張りたいというモチベーションで毎日できています」と、2022シーズン、樋口が鹿島でまさに心機一転、人生の新たなそして大きな一歩を踏み出す。
◆【鹿島】鳥栖で鍛えられた樋口雄太が衝撃を受けた練習初日「正直強度にビックリした」(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 36
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 37
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 43
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 44
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 67
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 84
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 95
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
2月
(89)
-
▼
2月 11
(6)
- ◆【J1全クラブ最新布陣】新生・鹿島が“ハイレベルな前線”構築 湘南の中盤は上位クラスに匹敵か(FO...
- ◆永木亮太、7年ぶりのベルマーレ復帰。王者アントラーズとレジェンド小笠原満男から得た大きな財産(Sp...
- ◆【鹿島】鳥栖で鍛えられた樋口雄太が衝撃を受けた練習初日「正直強度にビックリした」(サカノワ)
- ◆【データが語る】鹿島土居聖真クラブ8人目の300試合出場まであと26/今季達成可能な記録6(ニッカン)
- ◆鹿島MF樋口が本拠地デビューを心待ち「ワクワクしている」 13日に水戸戦(スポニチ)
- ◆鹿島加入の樋口雄太 本拠地デビューへ「わくわくしているし楽しみ」 13日にJ2水戸戦(ニッカン)
-
▼
2月 11
(6)
-
▼
2月
(89)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)