
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月10日木曜日
◆鹿島の新戦力DFキム・ミンテが語る神戸戦へのカギ。チームメイトの「良さをもっと生かせるようなプレーを」(サッカーダイジェスト)
柏戦の今季初完封勝利に安堵の一方で課題も…
鹿島アントラーズの新戦力、DFキム・ミンテが3月9日、オンライン取材に応じヴィッセル神戸戦への意気込みを語った。
鹿島は1節のガンバ大阪戦を3-1と快勝した一方で、続く2節の川崎フロンターレ戦で0-2、ルヴァンカップのセレッソ大阪戦は0-1で落としていた。連敗を喫した2試合はいずれもCBの不安定さが目立ち、ミスから失点も許し、ルヴァンカップのグループステージ2節では、6日前にプロ契約を結んだばかりの17歳のFW北野颯太にプロ初ゴールを許す屈辱も味わっている。
「(C大阪戦で)失点に絡んでしまったのは仕方ない。CBとしては(守備の局面では)例え失点シーンになっても絡んでいないといけないと思っています。ただ、失点を喫してもしっかりと修正しないといけない。柏戦は、風も強かったし、いろんな意味で難しい試合にはなったのですが、守備の面で集中力を切らさないように意識していました」
そんな状況で迎えた3節では、柏レイソルを1-0で下し、鹿島は今季初の完封勝利を収めた。
「上位に食いついていくためには、リーグ戦の連敗は避けなければと思っていました。しっかりと勝てたことは良かったと思っています。ただ、シーズン始まって4試合。まだまだ、チームみんなで合わせていかないといけない部分がある」
そう課題を口にしたCBは自身のプレーについて、今は「守備を第一に考えている」という一方で、「鹿島の選手たちは個ですごく能力がある選手が多い。その良さをもっと生かせるようなプレーをしていきたい」とビルドアップでの貢献も誓う。
そして、次節の神戸戦については、「ワールドクラスの出し手がいて、動ける選手たちが多いので、集中力を欠いてしまうとすぐやられてしまう。我慢強くやりながら90分通して集中力を切らさずにやっていくことがすごく大事」と警戒心を募らせた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆鹿島の新戦力DFキム・ミンテが語る神戸戦へのカギ。チームメイトの「良さをもっと生かせるようなプレーを」(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 32
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 39
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 56
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 78
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 83
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)