
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年4月9日土曜日
◆「ディフェンス・オブ・ザ・イヤーでは?」ブラジルの日本通記者が、アントラーズ守護神のプレーを絶賛!「奇跡を起こした」(サッカーダイジェスト)

「上田の得点と並ぶ素晴らしい瞬間だった」
4月6日に行なわれたJリーグ第7節で、鹿島アントラーズは敵地でアビスパ福岡と対戦し、1-0で勝利を収めた。
71分にFW上田綺世のゴールで先制すると、終盤に福岡の猛攻を撥ね返し、虎の子の1点を守り切った。
ブラジル・メディア『globo』の日本通、チアゴ・ボンテンポ記者はこの試合で「素晴らしい瞬間がふたつあった」と称えた。ひとつは上田のゴールシーン、そしてもうひとつが、90+6分に見せた守護神クォン・スンテの好セーブだ。
後半アディショナルタイム、やや前に出ていたところを、元鹿島の敵FW金森健志にロングシュートを浴びる。ボールは枠を捉えていたが、なんとか片手ではじき出したボールを、味方がクリア。試合終了のホイッスルが鳴る直前の好プレーで、勝利を呼び込んだ。
ボンテンポ記者は「上田のゴールには日本にいるのがもったいないという声も見られた。そして、(クォン・スンテの)このシーンが、間違いなく今季これまでのJリーグで最も印象的な守備のシーンだった」と綴っている。
ちなみに、この勝利で鹿島は首位に浮上。ボンテンポ記者は「ディフェンス・オブ・ザ・イヤーでは? クォン・スンテがラストスローで奇跡を起こした」とし、守護神の集中力がもたらした勝ち星を称えている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆「ディフェンス・オブ・ザ・イヤーでは?」ブラジルの日本通記者が、アントラーズ守護神のプレーを絶賛!「奇跡を起こした」(サッカーダイジェスト)

「元鹿島の金森にロングシュートを浴びる。ボールは枠を捉えていたが、なんとか片手ではじき出したボールを味方がクリア」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 9, 2022
◆「ディフェンス・オブ・ザ・イヤーでは?」ブラジルの日本通記者が、アントラーズ守護神のプレーを絶賛!「奇跡を起こした」(サッカーダイジェスト) https://t.co/FrT665umnJ pic.twitter.com/THFIULgj0s
Ads by Google
日刊鹿島
- 19
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 28
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 32
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 35
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 38
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 49
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 50
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 56
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 63
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 81
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 84
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)