日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2022年4月27日水曜日

◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島・鈴木 最前線で制空権握る(スポニチ)






 J1の開催数が少ない今週は、基本的なスタッツの中から「空中戦」を検証する。攻守両方の局面で、試合の主導権を握るために重要なプレー。敵陣と自陣それぞれでランク付けし、空中戦を得意とする選手を探った。(記録課)

 空中戦は「浮いているボールに対し、両チーム選手が空中で競り合うプレー」、勝敗は「先にボールに触った選手を勝利とし、触れなかった選手を負けとする」と定義される。自陣と敵陣、それぞれのPA内とエリアごとに勝率が計算される。

 リーグ平均値では敵陣(攻撃側)の勝率45・5%に対し、自陣(守備側)の勝率が54・5%とわずかに高い。これはゴールキックなどのロングボールを守備側がはね返すパターンが多いためか。ただし主にクロスが中心となるPA内に限ると攻撃側49・9%、守備側50・1%と差がほぼなくなるのが興味深い。

 空中戦は選手の意思と関係なく発生するため、回数ではなく勝利数でランク付けした。敵陣では、G大阪FWパトリックが66勝で2位以下に大差。勝率も5割を切る選手が大部分の中で68・8%と圧倒的だ。2位には鹿島FW鈴木が31勝で入った。敵陣PA内に限れば14勝とパトリックの17勝に見劣りせず、勝率70・0%はパトリックより高い。また空中戦勝利からのシュートも最多の9本。勝利数3位にFW上田もおり、鹿島はクロス本数がリーグ最多タイの178本と優位性を生かした攻撃で首位争いの主役となっている。

 自陣では、広島で3バック中央を務めるDF荒木が最多の42勝。勝率が高いのは2位の川崎FのDF谷口で、自陣勝率は昨季の56・3%から83・7%、同PA内勝率が同42・9%から87・5%と大きく向上した。空中戦で敗れた被シュートも1本だけ。長期離脱したDFジェジエウの穴もカバーし、3連覇を狙う川崎Fゴール前の制空権を握っている。(データ提供:データスタジアム)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]ジャイアントキリング GIANT KILLING (1-60巻 最新刊) 全巻セット
価格:42592円(税込、送料無料) (2022/4/27時点)



◆【Jトピ~データで読み解く】鹿島・鈴木 最前線で制空権握る(スポニチ)




Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事