
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年4月21日木曜日
◆鈴木優磨は“先入観”で損してる?疑惑判定に元国際主審「ポジショニングの問題」(Qoly)

鹿島アントラーズは17日のJ1リーグで名古屋グランパスに0-0で引き分け。自慢の2トップも不発に終わり、首位浮上を逃した。
この試合では議論を呼んだのが、66分と67分のシーンだろう。
66分に鈴木優磨(鹿島アントラーズ)、67分に相馬勇紀(名古屋グランパス)が相手選手と空中戦で競り合った場面。
腕が相手の顔の位置まで高く上がったとして鈴木にはイエローカードが提示されたが、直後、似たような状況だった相馬はファールこそとられたもののイエローカードは提示されなかった。
この判定基準に鹿島側のベンチは猛抗議し、岩政大樹コーチにもイエローカードが提示される事態に。SNSにも「鈴木は好きじゃないけど不公平」「(感情の激しい)鈴木に対する主審の先入観では?」との意見も飛んだ。
ピッチ上で激しく抗議していた鈴木は、試合後にもInstagramのストーリー機能を使って判定に対する疑問を投げかけている。
この場面は『DAZN』の『2022 Jリーグジャッジリプレイ#8』で取り上げられることに。もちろん鈴木個人への審判団の先入観について語られることはなかったが、出演者全員の意見は「どちらもイエロー」。
鈴木の競り合いの場面、SNSには「肘が顔に入ってるわけじゃない」という反応もあった。しかし元国際主審で審判インストラクターなどを務める深野悦子氏は、
「(鈴木は)腕の硬いところが顔に当たっている。軽く打っている…押していると言ったほうがいいかもしれませんがそういう行為。肘で振ったりはしていないので退場まではいかないですけど、(基準として)首から上は気をつけましょう、一段ジャッジを上げましょうということになっています」
と語り、どちらもイエローカードが妥当だったと説明した。
元国際主審の家本政明氏も双方のイエローが正しかったとしたうえで主審のポジショニングを指摘。
「最初の鈴木選手のところではレフェリーがすごく良いポジションで見えている。だから腕の加減など全ての状況が分かっていた上で判断できたのですぐに(カードを)抜く。正しい判断だったと思います。ただ次の場面(相馬)でどうかというと、レフェリーはくしざしになる。(相馬の)左手が(視覚的に)奥から横にくるので、なかなかそれをキャッチできにくいポジション。この立ち位置からすると、レフェリーはこの状況を正しく判断するのは難しい」
と、鈴木の競り合いは正面から見えていたのに対し、相馬の場面はポジション的に死角となって見えなかったのではないかと話した。
そのうえで家本氏は「副審と第2の審判は良い角度で見れていたはず。何故(主審を)助けてあげられなかったのかなという疑問点はあります。(彼らが)サポートできたシーンかなと」と話し、さらにあの場面ではどちらにもイエローを出すことが“試合のマネージメント”として良かったのではないかと述べた。
![]() TVアニメ『SPY×FAMILY』公式スタートガイド ANIMATION×1st MISSION (愛蔵版コミックス) [ 遠藤 達哉 ] |
◆鈴木優磨は“先入観”で損してる?疑惑判定に元国際主審「ポジショニングの問題」(Qoly)
「鈴木にはイエローカードが提示されたが、直後、似たような状況だった相馬はファールこそとられたもののイエローカードは提示されなかった」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 21, 2022
◆鈴木優磨は“先入観”で損してる?疑惑判定に元国際主審「ポジショニングの問題」(Qoly) https://t.co/8dZksaJz6e pic.twitter.com/ivdrIE4JWe
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 26
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 32
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 35
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 36
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 40
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 65
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 78
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 82
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 88
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 95
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 99
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)