
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年11月2日水曜日
◆内田篤人も衝撃…天を仰ぐ「大迫いない…そうかぁー」。日本代表W杯メンバー発表(サカノワ)

鹿島と日本代表のチームメイト、ドイツでは互いに切磋琢磨。
日本サッカー協会(JFA)は11月1日、20日に開幕するカタール・ワールドカップ(W杯)の日本代表メンバー26人を発表した。相馬勇紀(名古屋グランパス)、谷口彰悟(川崎フロンターレ)がサプライズで選出された一方、ロシアW杯組で調子を上げてきていた大迫勇也(ヴィッセル神戸)、所属先のウニオン・ベルリンがブンデスリーガ首位を行く原口元気、さらにはスコットランド1部セルティックFCのチーム最多スコアラーの古橋亨梧が落選した。
元日本代表でU-19日本代表などのロールモデルコーチを担う内田篤人氏が同日の『報道ステーション』に出演。自身も記者会見場を訪れ、発表後には森保一監督へのインタビューも実施した。
番組の中では、全26人が読み上げられたあと、内田氏は真っ先に大迫が呼ばれていないことに気付き、「大迫いないな…」と小さな声で驚き、「そうかぁー」と天を仰いだ。9月にケガから復帰後、最近5試合で3得点・2アシストとJ1リーグで結果を残し、森保監督も評価していたが……まさかの落選に。内田氏にとっては鹿島アントラーズと日本代表のチームメイトであり、ドイツでは互いに同じ時代に切磋琢磨し合ってきただけに、特別な存在だったことが伝わってきた。
同番組内で内田氏から「大迫はなぜ入っていないのでしょうか」と落選の理由を問われた指揮官は、「(議論に)時間がかかったポイントの一つでもあります。ベストの26人を選んでいるというのが一つ言えることで、総合的に考えて出た結論です」と答えた。
日本代表スタッフ10人全員からの意見を聞いたうえで、森保監督が11月1日の朝に最終的に決断を下したそうだ。
◆内田篤人も衝撃…天を仰ぐ「大迫いない…そうかぁー」。日本代表W杯メンバー発表(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 25
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 42
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 45
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 46
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 65
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 72
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 87
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 89
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 93
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)