
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年3月20日月曜日
◆「こんなもんで落ち込んでいるようじゃ上には行けないぞ」鹿島の植田直通、OGで意気消沈の常本佳吾に発破!昌子源も「責めるつもりは全くない」(サッカーダイジェスト)

「こんなこと気にするな。自分もそういう経験をしてきている」
[J1第5節] 横浜F・マリノス2-1鹿島アントラーズ/3月18日/日産スタジアム
先輩DFが意気消沈する後輩に発破をかけた。
先制点を奪われた直後の62分。横浜の喜田拓也のクロスに反応した鹿島の常本佳吾は、クリアを試みるも、右足で当てたボールは自陣ゴールに吸い込まれていった。痛恨のオウンゴールに、がっくりと肩を落とした右SB。その横には何やら声を掛けるCBの姿があった。植田直通だ。
試合後、植田はこの場面を振り返り、「こんなこと気にするなと。こんなもんで落ち込んでいるようじゃ上には行けないぞと。自分もそういう経験をしてきていますし、そういうミスをした後だからこそ重要。もっともっと、こういう経験をしたからこそ、良い経験だと思うし、次に繋げてもらえれば」と語った。
また、同じく日本代表と海外経験があるCB昌子源も「あのオウンゴールについては僕らがどうこう言うことはない。別に責めるつもりも全くない。彼の中で消化して、彼の中で今後に生かしていくだろう」と伝えた。
伝統の一戦で味わった悔しさを糧に、後輩がより逞しくなるよう期待を寄せている。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
◆「こんなもんで落ち込んでいるようじゃ上には行けないぞ」鹿島の植田直通、OGで意気消沈の常本佳吾に発破!昌子源も「責めるつもりは全くない」(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 23
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 41
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 52
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 71
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 76
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 81
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 91
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 99
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)