
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月15日金曜日
◆【鹿島】樋口雄太が語る『柴崎岳効果』と『C大阪対策』。「勢いを持ち、いい試合の入りができれば、必ず勝利できる」(サカノワ)

「自分たちの良さをそのままに、さらに一つ二つレベルアップできると感じている」
[J1 27節] 鹿島 – C大阪/2023年9月16日18:00/県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ鹿島アントラーズの樋口雄太が9月14日、オンラインによる取材に応じて、2日後のホームでのセレッソ大阪戦に向けて抱負を語った。
ルヴァンカップは準々決勝・名古屋グランパス戦を延長戦の末に、トータルスコア2-3で落とした。樋口は「タイトルをまた一つ失ったので、リーグに懸けるしかありません。リーグ戦では優勝できるチャンスが残るなか、目の前の1試合が大切。そのように頭を切り替えて取り組んでいます」と前を向く。
「試合の入りに失点し、その課題が残りました。カップ戦ではそこがすごく大事でした。(C大阪戦は)ホームでやれるということで、サポーターの力を借りて、勢いを持って、いい試合の入りができれば、必ず勝利できると思っています。みんなで勝ちに行く姿勢を見せたいです」
また、このほど加入した日本代表としてワールドカップ2大会連続出場した柴崎岳について、「自分たちのもともとあった良さをそのままに、岳くんが加わったことで、一つ二つレベルアップできると感じています。そこはすごく楽しみにしています」と歓迎する。
中盤で二人が並ぶような形でプレーする機会も増えそうで、樋口も刺激を受けていると言う。
「岳くんが入ったことで、縦パスが通るなど、今までになかったプレーが増えて刺激を受けています。勝つための手段が増えるのは、自分としては楽しみ。岳くんとの連係はこれから上げていきますが、そこが合ってくれば、すごく楽しみなチームになっていくと思っています」
「一つのパスを取っても、プレーの質が高く、なおかつスピーディ。前向きなプレーが多いのは、とても刺激を受けます。ボールの置きどころが上手く勉強になります。学ばないといけないところはすごくあります」
その柴崎のリーグ戦“鹿島復帰”デビューもあり得る、次節のホームでのセレッソ大阪戦。樋口は「攻撃陣がすごく強力。勢いを持たれてしまうと、なかなか自分たちのゲームにするのは難しくなります。試合の入りで、相手の勢いを削ぎ、自分たちのやりたいことをやれれば、相手のやりたいことを消せるので、そういう試合にしたいです」と、立ち上がりのバトルを一つ重要なポイントに挙げていた。
◆【鹿島】樋口雄太が語る『柴崎岳効果』と『C大阪対策』。「勢いを持ち、いい試合の入りができれば、必ず勝利できる」(サカノワ)

『岳君が入った事で、縦パスが通るなど、今までになかったプレーが増えて刺激を受けています。勝つための手段が増えるのは、自分としては楽しみ』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) September 14, 2023
◆ #樋口雄太 が語る『柴崎岳効果』と『C大阪対策』。「勢いを持ち、いい試合の入りができれば、必ず勝利できる」(サカノワ) https://t.co/56QQoBlx1r pic.twitter.com/FHBCPivGTQ
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 30
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 35
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 46
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 55
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 59
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 60
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 62
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 63
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 71
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 80
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 96
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)