
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年8月20日火曜日
◆第103回高校選手権応援リーダーは上田綺世!自身3大会ぶり単独では初、伝えたい「一瞬の大切さ」(ゲキサカ)

第103回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーを、オランダ1部フェイエノールトに所属する日本代表FW上田綺世が務めることが決定した
全文はこちらから
◆第103回高校選手権応援リーダーは上田綺世!自身3大会ぶり単独では初、伝えたい「一瞬の大切さ」(ゲキサカ)

全文はこちらから
◆第103回高校選手権応援リーダーは上田綺世!自身3大会ぶり単独では初、伝えたい「一瞬の大切さ」(ゲキサカ)
第103回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーを、オランダ1部フェイエノールトに所属する日本代表FW上田綺世が務めることが決定した。
上田は鹿島学園高3年生時、16年度の第95回全国高校サッカー選手権に出場。1回戦の高川学園高戦で終盤に2ゴールを記録して、見事な逆転勝利に導いていた。
応援リーダーは第81回大会に就任した小野伸二(当時フェイエノールト)から始まった企画で、高校選手権をプレーしてプロの舞台に羽ばたいた日本を代表する選手が務めてきた。上田は第100回大会でもFW林大地(当時シントトロイデン、現G大阪)、FW前田大然、MF旗手怜央(ともにセルティック)とともに4人で応援リーダーに就任していたが、今回は単独で“大会の顔”を務めることになった。
上田は鹿島学園の鈴木雅人監督からかけられた「勝負は一瞬」という言葉を今でも心の中に常に持ってプレーしていると話すと、「『一瞬の大切さ』を高校生の皆さんに共有出来たらと思いますし、自分のそのメッセージを見て刺激を受けて頑張ってもらえれば嬉しい。大会が終わってからも、その言葉の意味、真意が伝わって、その先の人生に繋げてもらえたら嬉しい」とメッセージを送った。
第103回大会は24年12月28日に開幕。決勝は25年1月13日に行われる。

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 7
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 13
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 25
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 33
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 73
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 87
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 92
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)