
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年9月10日火曜日
◆「中国が酷過ぎ…まるで練習試合」サッカーW杯アジア最終予選 収穫は「左利き」DF町田浩樹のCB、11日バーレーン戦こそが開幕戦(zakzak)

「2022年1月から欧州に移籍して、着実に積み上げてきたよね。何よりポジショニングが良くなった。安心して見ていられる。今なら代表でもサイドバック(SB)もできると思う」
全文はこちらから
◆「中国が酷過ぎ…まるで練習試合」サッカーW杯アジア最終予選 収穫は「左利き」DF町田浩樹のCB、11日バーレーン戦こそが開幕戦(zakzak)
――サッカーW杯アジア最終予選初戦で日本は最高のスタート。中国を7―0で一蹴しました
清水「中国が酷過ぎたね。まるで練習試合を見ているようだった」
――あまりの楽勝で収穫はなかった?
「あった。驚いたよ。DF町田浩樹(27)=サンジロワーズ=さ」
――中国戦では3バックの左側で先発しました 「この左というのが肝なんだ。町田の利き足は左だろ? 左利きでセンターバック(CB)が本職の選手はなかなかいないから、ポイチ(森保監督)がずっと探してきたんだよ」
――左に入るCBが左利きだとどんな変化が?
「ひとつ前のポジション、左ウイングの三笘薫(27)=ブライトン=に出すパスを、左利きの町田が左足で出すとワンテンポ速くできる。右利きの選手とは違ったリズムでゲームをつくることができるんだよ」
――町田はこれまでは主力扱いではなかった
「2022年1月から欧州に移籍して、着実に積み上げてきたよね。何よりポジショニングが良くなった。安心して見ていられる。今なら代表でもサイドバック(SB)もできると思う」
――3バック、4バックともスタメンが可能
「町田が最終予選でハマれば、ますます森保ジャパンは強くなるぜ。10日(日本時間11日午前1時開始)のバーレーン戦こそが最終予選の真の開幕さ。アウェーだから勝ち点1で十分。ぜひ失点0で終えてほしいね」 (元J1仙台監督=聞き手・久保武司)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 30
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 31
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 32
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 43
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 79
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 88
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)