
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年7月13日土曜日
◆【鹿島】大迫、ザック御前弾狙う!東アジア杯メンバー入りつかむ(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130713-OHT1T00027.htm
鹿島のFW大迫勇也(23)が、御前弾で東アジア杯のメンバー入りをつかむ。15日に予定する日本代表の発表前、最後の試合となる13日の柏戦。ザッケローニ監督の視察が決まり、12日の鹿嶋市内での練習後「とにかくチームが勝つように、いいプレーをして、しっかり(点を)決められれば」と活躍を誓った。
最後に最大のアピールチャンスが訪れた。大迫は今季、ザッケローニ監督が鹿島を視察した試合では無得点に終わり、インパクトを残せていない。「いい時間帯で点が取れれば、チームにとっても自信になる」と名誉挽回に燃えている。
好材料もある。舞台は09年1月の高校選手権決勝や、11年ナビスコ杯決勝など大事な試合で得点した聖地・国立だ。1トップのライバルとなる柏の同学年FW工藤との直接対決も制し、チームを勝利に導いて指揮官のハートをつかむ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 14
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 15
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 18
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 26
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 36
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 42
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 51
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 77
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 81
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 91
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)