
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月10日火曜日
◆徳島 J1補強へ動く!小笠原、岩政ら元日本代表リストアップ(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/09/kiji/K20131209007167020.html
J1昇格プレーオフ 徳島2―0京都 (12月8日 国立)
「昇格請負人」の看板に偽りはなかった。就任2年目でJ1昇格の大役を果たした徳島・小林監督は「我慢強くやれた。選手が成長して、J1に上がれて嬉しい」と笑顔を見せた。
02年に同じJ2の大分、08年には山形を率いて昇格に導いた。昨年、徳島の監督に就任。基本的なプレーを細かく、しつこく、徹底してきた。熱血指導は2年目で開花。この日の大一番でも、練習で取り組んできたカウンターとセットプレーで2得点。狙い通りの展開で勝利を収め「前の2つは良い順位をキープしながら戦えていたけど、徳島は強さともろさがあった。でもグッと成長した」と感慨深げに振り返った。
クラブ側も指揮官の手腕を高く評価。すでに1年契約での来季続投を要請しており、3年目を迎えることは確実。11年の山形以来、自身3年ぶりとなるJ1の舞台へ「厳しい戦いだが、チャレンジしたい。底上げと必要な補強をしないといけない」と意欲を口にした。
中田強化部長も「現有戦力をベースに強化する。J1で中位以上を目指したい」と協力を約束。名古屋の退団が決まっているDF増川の獲得に動くほか、過去にも興味を示していた鹿島MF小笠原、鹿島退団のDF岩政ら元日本代表も候補に挙がっているとみられる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 60
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 76
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 99
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)