
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年5月21日水曜日
◆大迫急成長、独で半年「相当強くなった」(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/p-sc-tp0-20140520-1303680.html
W杯ブラジル大会の日本代表FW大迫勇也(24=1860ミュンヘン)が19日、都内で行われた海外組の合同自主トレに参加した。年明けからドイツに渡り15試合6得点の成績を残し、成長を見せた。本大会でも結果を出し来季の飛躍を目指す。
わずか半年で大きく成長した。「よく太くなったと言われる。体重は変わってないんだけど」。体格にまさるブンデスリーガのDFは、ボールを奪いに来るのではなく、FWとしての大迫をつぶしに来た。「ゴール前の激しさ、体を止めに来る守備をするところで半年やれて、少しは慣れたと思う」。日本を代表するFWとして、背中は頼もしく見えた。
W杯で代表に入るためではなくW杯で活躍するためにリスクを伴う海外移籍をした。クラブではFWだけでなくトップ下で起用されたこともあった。精鋭ぞろいだった鹿島と違い、1トップではボールが来ず「我慢強くなった。相当強くなったかな」と笑った。今回の代表FWで純粋な1トップは大迫と柿谷だけ。「ためを作ったり起点になるのは僕しかいない。あとはゴール前でいかに迫力を持って入れるかだと思う」と求められる役割は分かっている。
移籍後、15試合6得点、2アシスト。現地の報道ではすでに、ドルトムントなど複数のブンデス1部が興味を示しているという。「僕はこれから、結果を積み重ねていかなければならない。代表でもクラブでも」。より高みを目指す挑戦が始まる。【高橋悟史】
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 3
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 25
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 51
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 64
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 76
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 78
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 80
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 86
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 90
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 96
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 98
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)