
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年10月1日水曜日
◇【ACL】日本出場枠「2」に減少も プレーオフ2枠変更11月に決定(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140930-OHT1T50236.html
2015、16年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の日本の出場枠が、現在の「4」から最少で「2」になる可能性があることが30日、分かった。アジア・サッカー連盟(AFC)は来季から出場枠を大幅に見直す。11月に決まる出場枠は16年まで2年間固定される。
ACLの出場枠は過去4年間の国際大会での成績を反映したポイントでの配分に変更。東アジアは上位2か国が3+1(プレーオフ)枠で、3、4位は2+2枠になる。韓国の1位は決定的で、2位の座を日本とオーストラリアが争っている。
今後ポイントを稼げるのは今季のACLのみ。日本勢は全て敗退も、オーストラリアはWシドニーが4強に進出。ポイント換算率は非公表のためJリーグが独自に算出したところ、Wシドニーの結果次第では逆転される可能性が高いという。Wシドニーは準決勝でFCソウルと対戦。第1戦は0―0のドローで、1日の第2戦と決勝(25日&11月1日)の成績がカギを握る。Jリーグ幹部は「まさかWシドニーが勝ち上がるとは…」とヒヤヒヤしている。
「2+2」の場合はJ1と天皇杯を制したクラブが出場権を獲得。リーグ2位と3位はプレーオフに回るが、最も早い場合は2月10日が初戦になるため、オフが大幅に減ってしまうことになる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 7
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 47
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 59
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 61
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 77
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 80
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)