
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月11日水曜日
◆鹿島・小笠原「思い出してほしい」復興支援へ夢語る(サンスポ)
J1鹿島の元日本代表MFで、サッカーを通じて東日本大震災の復興支援活動に取り組む小笠原満男選手(35)=岩手県出身=が10日、茨城県鹿嶋市で震災発生から4年の思いを語り「こういう機会に、まだ大変な思いをしている人がいることを思い出してほしい」と訴えた。
サッカー教室や新たなグラウンドを整備する活動で、東北の被災地の子どもと交流を続けてきた。今も仮設住宅が並ぶ校庭を使えず、駐車場の一角で3年間競技を続けた中学生の体験に心を痛め「早く何とかして」と環境改善を願った。
1月には岩手県に関東の高校生を招いて大会を新たに実施。遠征費を捻出できない子も多いため地元開催とし、関東の選手には被災地の現実を見てほしいと考えたという。小笠原選手は「好評だったので続けようと思う。復興とともに東北のサッカーも強化できれば。僕らに続く東北出身のJリーガーを育てたい」と夢を描いた。(共同)
サッカー教室や新たなグラウンドを整備する活動で、東北の被災地の子どもと交流を続けてきた。今も仮設住宅が並ぶ校庭を使えず、駐車場の一角で3年間競技を続けた中学生の体験に心を痛め「早く何とかして」と環境改善を願った。
1月には岩手県に関東の高校生を招いて大会を新たに実施。遠征費を捻出できない子も多いため地元開催とし、関東の選手には被災地の現実を見てほしいと考えたという。小笠原選手は「好評だったので続けようと思う。復興とともに東北のサッカーも強化できれば。僕らに続く東北出身のJリーガーを育てたい」と夢を描いた。(共同)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 14
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 27
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 41
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 45
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 49
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 50
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 76
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 80
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
3月
(210)
-
▼
3月 11
(9)
- ◆大迫、半年ぶり弾「やっと結果が出た」(報知)
- ◆U-17日本代表、19日開幕のサニックス杯に臨む招集メンバーを発表(サッカーキング)
- ◆U-18日本代表候補トレーニングキャンプメンバー発表(ゲキサカ)
- ◆MF豊川雄太がU-22日本代表を一時離脱…右ひざ関節の精密検査へ(サッカーキング)
- ◆鹿島高崎「まずは1勝、得点を狙っていきたい」(ニッカン)
- ◆植田、3・11の試合に意気込む「特別な日。全力でプレー」(サンスポ)
- ◆【鹿島】小笠原「復興まだまだ」被災地の子供のため積極的に行動…3・11から4年(報知)
- ◆小笠原 40歳現役宣言!「東北人魂」胸に支援のため走り続ける(スポニチ)
- ◆鹿島・小笠原「思い出してほしい」復興支援へ夢語る(サンスポ)
-
▼
3月 11
(9)
-
▼
3月
(210)
- ► 2014 (2464)