
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年7月14日火曜日
◆[プレミアリーグEAST]鹿島ユース注目の188cmCB町田、U-18代表候補合宿へ弾みの勝利(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?167132-167132-fl
[7.12 高円宮杯プレミアリーグEAST第9節 鹿島ユース 2-1 市立船橋高 カシマ]
鹿島アントラーズユースのU-18日本代表CB町田裕樹(3年)は特に前半、相手のロングボールを自慢の高さでシャットアウト。ラインを押し下げたかった相手の攻撃を許さず、後半も相手のクロスをはじき返て失点をラストプレーで許した1点に留めた。「市船は前に速い選手がいて、裏の駆け引きとか凄くしてくるのでしっかり2CBで対応してやろうと話していました。(サイドを取られても)最後は中にゴール前に来る。その前に潰せていたかなと思います。自分は前で潰すということは意識していたので良かった」と振り返った。
首位攻防戦の重要度はしっかりと認識していた。その中で自身も持ち味を十分に発揮しての勝利。町田の188cmの高さが相手にとって高き壁となり、精度の高い左足キックが相手のラインを下げさせた。「きょうの試合がある意味ターニングポイントでそれをしっかり勝てたというのは後期に繋げられると思います」。13日からはU-18日本代表候補合宿に参加。「10月に(U-20W杯の)アジア1次予選がある。そのメンバーに残るためにもしっかりと自分をアピールしてきたいと思っています」という合宿へ向けて弾みをつけた。
鹿島のトップチームのCBは日本代表経験者や年代別日本代表の実力者揃い。トップチームでレギュラーを獲得するためにはその中に割って入っていかなければならない。「代表的な選手ばかり。自分もそこに入ってやっていかないといけない。まだまだ力つけていかないといけない。自分左利きなんですけどそこでもっと左足のロングフィードだったり、組み立ての部分だったり、そういうところはもっと磨いていかなければいけない」と意気込む。
足下の技術と強さを兼備し「きついところでセットプレーで(得点が)取れる選手」が憧れ。スケール大きな次世代のCB候補が「クラブユースやプレミアリーグでしっかりと日本一になって、その中で自分が自分らしいプレーをしてトップに行けたらいいと思います」という目標を果たす。
(取材・文 吉田太郎)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 15
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 34
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 51
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 63
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 67
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 80
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 88
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-06
- 95
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 98
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)