
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年8月9日日曜日
◆武藤、師匠柳沢の教えでデビュー2戦連発目指す(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1519675.html
【武漢(中国)7日】男子日本代表のMF武藤雄樹(26=浦和)が、師と仰ぐ元日本代表FW柳沢敦氏(38=鹿島コーチ)のエールに応える。ともに11年から14年まで仙台に在籍し、武藤にとって柳沢は点取り屋の極意を教えてくれた人。2度のW杯に出場した万能型アタッカーの教えを胸に、出場が濃厚な明日9日の東アジア杯最終戦・中国戦で、史上5人目の代表デビュー2戦連発(出場試合)を目指す。
2日の北朝鮮戦で代表デビュー弾を決めた武藤に、師匠からエールが届いた。
柳沢氏 ここからの積み重ねが大事。攻撃を仕掛ける部分は自分より全然うまかったし、代表でも貴重。思う存分これからも特長の仕掛けを発揮してほしい。
ともに11年から4季、仙台でプレーした。今はライバルクラブの指導者となった恩人からの、垣根を越えたメッセージ。受け取った武藤は「うれしいですね。ヤナギさんの動きを見て学び、盗んで、自分は成長してきたので」と感謝する。
入団1年目の武藤はドリブル一辺倒だったが、日本屈指の万能型FWだった柳沢氏と出会い、パスを引き出す動きの質が向上した。周囲と連動して生かし生かされる技術、オフ・ザ・ボールの動き、周囲への目の配り方。練習や試合で細かくアドバイスしてくれた。
仙台時代は柳沢氏が先発し、武藤と途中交代することが多かった。そこが飛躍の助走になったと柳沢氏は見る。「少しずつ出番をもらう下積み時代があったから今がある」。短い時間、少ないチャンスで結果を求められる日々に向き合ってきた武藤。浦和に移籍した今季、リーグ戦9得点+代表1得点。計10点のうち9点をワンタッチで決めてきた。その勝負強さも、国際Aマッチ58試合17得点の師匠から学んだものだった。
史上最速の開始3分でデビュー弾を決めてから中5日。韓国戦を休み万全に仕上がった武藤は、中国戦での先発復帰も予想される。デビュー2戦連発(出場試合)となれば史上5人目。「自信がついた。もちろん次も狙っていく」というゴールで勝利に導き、柳沢氏への恩も返す。【木下淳】
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 16
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 24
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 26
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 37
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 57
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 59
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 62
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 76
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 80
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 92
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 99
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)