
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年8月9日日曜日
◆ケルン大迫はトップ下起用か…アピールに苦戦で今季も定位置争いへ(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20150808/338199.html
ケルン所属のFW大迫勇也(左)とMF長澤和輝(右) [写真]=Getty Images
ドイツは、7日のDFBポカール1回戦で今シーズンが開幕。FW大迫勇也とMF長澤和輝の所属するケルンは、8日に4部リーグのSVメッペンと対戦する。シーズン初戦を前に、ケルンの地元紙『Kölner Stadt Anzeiger』が、各選手のレギュラーチャンスを予想する記事を掲載した。
ケルン加入1年目の昨シーズンは終盤になって結果を残し、2年目の今シーズンはキーマンとして名前の挙がることも多かった大迫。昨シーズン終了直後には、ペーター・シュテーガー監督も、「来シーズン(2015-16シーズン)のケルンをけん引してくれる選手であることを見せてくれたね」と大きな期待を寄せていた。だが、同紙の予想では、プレシーズンに思うほど結果が残せなかったことから、レギュラー当確とはならなかった。
「この日本人選手はプレシーズン・マイスターではないようだ。去年の夏と同じく今年も存在感が次第に小さくなっていった。昨年はワールドカップの疲労があったが、今年は説明がつかない。現時点では他の選手の方が明らかに目立っており、大迫は最前線のフォワードではなくトップ下、攻撃的MFとして考えられている。そして、そのポジションでは、ミロシュ・ヨイッチ、ヤニック・ゲルハルトがリード」
同紙は、開幕前期間の大迫のパフォーマンス低下を指摘。FWアントニー・モデストとFWフィリップ・ホジナーの両新戦力に押し出される形で、攻撃的MFでのポジション争いからのスタートになるとしている。
一方の長澤には、より厳しい見方が向けられた。
「ポーランドのクラブとのテストマッチで決勝点を決めた以外は、アピールできず。現時点ではファーストチョイスには入っておらず、加えて真ん中はミロシュ・ヨイッチ、大迫、ヤニック・ゲルハルト、ケヴィン・フォクトと競争が激しく、サイドはレオナルド・ビッテンコートとマルセル・リッセがスタメンに当確している」
大迫も加わった攻撃的MFのポジション争いでは、かなりの苦戦を強いられることが予想されている。これを裏付けるように、長澤は8日の今シーズン初戦となるSVメッペン戦の遠征メンバーから外れたことが明らかとなっている。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 83
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 87
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 98
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)