
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月6日金曜日
◆進撃のヤングアントラーズ! 頂点まであと1つ(The World)
http://www.theworldmagazine.jp/20151105/03domestic/26088
ナビスコ決勝にも出場したユース出身FW鈴木優磨 photo/Getty Images
躍動する若鹿
4日にアジア・チャンピオンズ・トロフィーU-18・2015(以下ACT)の準決勝2ndレグが行われ、U-18インド代表を下した鹿島アントラーズユースが決勝戦に進出した。
ACTとは、マレーシアのサッカークラブ、フレンツ・ユナイテッドFCが主催するアジアサッカー連盟(AFC)公認の大会である。8チームが参加するこの大会は過去に2回開催されており、いずれも日本からの出場はなかったが、3回目の開催となる2015年大会には、Jクラブを代表して2014Jユースカップ優勝チームであるアントラーズユースが出場した。
高円宮杯プレミアリーグで優勝争いをしながらのACT開幕となったアントラーズユースだが、見事グループ1位通過。続く準決勝では、U-18インド代表に2試合合計4-1で勝利し、決勝に進出を決めた。
決勝戦は11月11日と同18日に行われ、対戦相手はホストクラブであるフレンツ・ユナイテッドに決まった。来季からトップチームへ昇格が発表されているDF町田浩樹、MF平戸太貴、MF田中稔也、FW垣田裕暉などに活躍に期待がかかる。
長い間アントラーズユース出身者といえば曽ヶ端準と野沢拓也くらいだった。しかし近年では土居聖真がトップチームで8番を背負い、今季昇格したばかりの鈴木優磨という若いストライカーがチームを救っている。
先日ヤマザキナビスコカップを制して17冠を達成した鹿島だが、ユースチームも国際タイトルに迫っており、鹿島の進撃は当分の間終わらなさそうだ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 15
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 18
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 19
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 24
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 34
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 35
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 36
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 38
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 42
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 44
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 59
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 62
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 72
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 74
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 81
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 94
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)