
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月23日月曜日
◆U23三浦 逆転リオ切符へ!残り試合での先発CB確実に(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/05/23/kiji/K20160523012639290.html
U―23日本代表は1―2で敗れたパラグアイ戦から一夜明けた22日、トゥーロン市内で調整した。パラグアイ戦でDF岩波拓也(21)が離脱し、23日のポルトガル戦ではDF三浦弦太(21)の先発が確実。残り試合で安定したプレーを披露し、リオデジャネイロ五輪切符をつかむ。
チームの窮地を三浦が救う。22日の練習後、手倉森監督は「センターバックは(パラグアイ戦から)4連戦」と話した。岩波の離脱により、残り試合の先発が確実な状況。「ケガ人が出てDFラインは代えがいない状況ですし、3試合チャンスがある。そこで自分のプレーを出したい」と意気込んだ。
パラグアイ戦では前半34分に左膝を痛めた岩波に代わり投入された。14年12月18日のバングラデシュA代表戦以来となる手倉森ジャパンでの国際試合だったが、落ち着いたプレーを披露。1―1の後半30分にMF喜田が反則を犯し、直接FKを決められたが、それ以外の場面では要所を締めた。今後も強豪との試合が続くが「1対1の場面では、相手のフィジカルは強いと思うが負けないことを意識したい」と、イメージを膨らませた。
リオ五輪本大会での滑り込み選出も現実味を帯びてきた。大会前には川崎FのDF奈良が左脛骨(けいこつ)を骨折し、本大会出場は絶望的。指揮官は追加招集した三浦に「(奈良、岩波の)鉄板メンバー2枚が欠け、今大会が成長の機会になる」と、期待を寄せた。4年前はこの大会でアピールした現G大阪のFW宇佐美や横浜のMF斎藤がロンドン五輪本大会に出場。その再現となる可能性もある。
14年のU―19アジア選手権で北朝鮮に敗れ、翌年のU―20W杯出場を断たれたとき、「次は五輪だ」と決意したという三浦。「ロンドン五輪はメダルを獲れなかったけどいいところ(4位)までいけた。次はメダル」。最大限のアピールをして、ブラジル行きの切符をつかむ。
◆三浦 弦太(みうら・げんた)1995年(平7)3月1日、愛知県生まれの21歳。大阪桐蔭では3年時の12年全国高校総体で4強に入り、優秀選手に選出された。13年には当時J1の清水に入団。同年5月25日の仙台戦でデビューした。14年のU―19アジア選手権に出場。1メートル83、77キロ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 12
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 25
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 50
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 51
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 58
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 71
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 72
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 74
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 77
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 91
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 96
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 97
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)