
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年1月27日金曜日
◆【セルジオ越後】欧州移籍が噂される柴崎だけど、インパクトを放ったのは“あの時だけ”だ(サッカーダイジェスト)
選手の獲得は、楽天で手軽に買い物するようにはいかないね。
2017シーズンのJリーグの日程が発表されたね。
今季は2年ぶりに1シーズン制に戻る。ただ、今年はどうしてもロシア・ワールドカップ行きを賭けたアジア最終予選のほうが注目されそうだし、さらに、アントラーズが昨年のクラブワールドカップで準優勝したことで、ファンやサポーターの目は国外に向けられ、ACLでJクラブがどこまで勝ち進めるかに、興味がいきそうな気がするよ。
Jリーグとしては、賞金が増えることが話題となり、各クラブが優勝を目指してチームの強化に力を入れて、例年になく、移籍市場は活発な印象を受ける。
とはいえ、かつてのように世界のスター選手が来日するわけじゃない。マリノスの俊輔がジュビロに、フロンターレの大久保がFC東京に移籍したように、国内の中で選手を入れ替えているだけ。リーグ自体が総合的にレベルアップしているとは思えない。
ヴィッセルが元ドイツ代表のポドルスキの獲得に動いているようだけど、ニュースが流れてから、だいぶ経つよね。これについては、実際に移籍が決まってからでないと、話にならない。
ヴィッセルをスポンサードしている会社は、バルサとパートナーシップ契約を締結するぐらいだから、ポドルスキ以上の選手に狙いをつけてほしいね。まあ、選手の獲得は、楽天で手軽に買い物するようにはいかないというわけだ。
外国人選手に関しては、今季からは国籍に関係なく、登録できる人数が5人まで拡大されることになった。でも、試合にエントリーできるのは3人まで。これにプラス、アジア枠か提携国枠でひとり登録できるとはいえ、大きな変化は感じられない。むしろ、余計な経費がかかるんじゃないかと心配になるよ。
なぜ、そこまで3人にこだわるのか。日本人選手を大事にしているのかもしれないけど、どこかアマチュアリズムから抜け出せていない感じがするよ。
今年は、危機感を持ってサッカーと向き合いたいね。
新たに海外移籍を目指す日本人選手もいる。例えば、アントラーズの柴崎や、マリノスの齋藤には噂があるけど、こちらも正式な発表はまだだ。
相変わらず、日本のメディアは熱心に報じているよね。たしかに柴崎は、クラブワールドカップのレアル戦で2ゴールを決めたし、そのインパクトは大きかったのだろう。
歴史的な活躍だったかもしれない。でも、言ってしまえば、“あの時だけ”で、欧州市場で注目されるような結果をコンスタントに残しているわけではない。噂される移籍先も、決して強豪クラブではないし、もし移籍が実現したとしても、試合に出られなければ意味がないよ。
いずれにしても、1シーズン制に戻り、ダ・ゾーンと新たな放映権契約を結ぶなど、今年は二度目の「Jリーグ元年」として捉えているよ。話題性がないわけではないし、これでまたJリーグが盛り上がりを見せることができるか。プレーする側も、あるいは観戦する側も、危機感を持ってサッカーと向き合うべきかもしれないね。
Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 26
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 40
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 45
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 58
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 64
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 87
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 90
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 91
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 92
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
1月
(251)
-
▼
1月 27
(7)
- ◆J1優勝で総額21億5000万円 外国人枠も拡大(ニッカン)
- ◆柴崎岳を狙うラス・パルマス、まずはハリロビッチを確保か…次いで鹿島MFやヘセの獲得可能性探る(ゲキサカ)
- ◆【セルジオ越後】欧州移籍が噂される柴崎だけど、インパクトを放ったのは“あの時だけ”だ(サッカーダイ...
- ◆2月11日にPSMで鹿島と水戸が対戦! 前座試合で筑波大vs流経大(ゲキサカ)
- ◆J王者鹿島が前半で4失点…金崎弾などで反撃もバンコクUに敗戦/Jリーグアジアチャレンジ(サッカーキング)
- ◆鹿島が今季初黒星 タイ2位相手に前半だけで4失点(ニッカン)
- ◆鹿島まさかの前半4失点…猛追3発もバンコク・Uに惜敗(ゲキサカ)
-
▼
1月 27
(7)
-
▼
1月
(251)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)