
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年2月11日土曜日
◆昌子 水戸戦に特別な意味「勇気を与える試合をしたい」(スポニチ)
11日のJ2水戸とのプレシーズンマッチについて、J1鹿島の石井監督は「公式戦に向けての最終チェック」と位置づけた。
JリーグやACL初戦を見据えたメンバー構成で臨む。DF昌子は東日本大震災が起こった11年に鹿島に加入。被災した茨城県勢同士の戦いには、特別な意味があると感じてきた。「(震災を)忘れてはいけない。勇気づけられるのは鹿島の選手と水戸の選手。勝敗も大事だけど、勇気を与える試合をしたい」と誓った。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/02/11/kiji/20170211s00002000064000c.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 15
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 16
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 17
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 41
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 42
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 44
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 53
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 57
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 72
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 83
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)