
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年2月5日日曜日
◆7月に鹿島VS大迫ケルン!リーグが放映権マネーで強化試合を主催(報知)
Jリーグが新設するサマーブレイク(7月15~23日)でドイツ1部1FCケルンを招聘(しょうへい)し、鹿島と強化試合を開催する方向で調整していることが4日、分かった。Jリーグ関係者が明かした。サマーブレイクは海外クラブとの対戦を促進するために作ったリーグ中断期間。昨季J王者鹿島、2位浦和がJリーグ主催で海外クラブと対戦する。浦和はドイツ1部ドルトムントと対戦する方向で話し合いが進められている。
Jリーグが鹿島の強化試合相手に1FCケルンを用意する。Jリーグ関係者によるとすでにケルンにオファーし、現在は交渉中だという。交渉次第ではスペイン1部のクラブに変更される可能性も残されているが、順調に進めば今夏に浦和―ドルトムントに続く、Jクラブ―ブンデスリーガ1部の強化試合が開催される可能性が高くなった。会場はカシマスタジアムを予定している。
Jリーグは今季からリーグ中断期間として「サマーブレイク」を7月15~23日に新しく設ける。Jリーグの村井満チェアマンがJクラブのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の王座奪回を始めとする「世界に通用するクラブ」を目指し、海外の強豪と強化試合を行う期間として用意した。昨季リーグ王者の鹿島、2位の浦和については開催に関わる費用はJリーグが持つことになっている。
ケルンには、鹿島OBの日本代表FW大迫勇也(26)が所属しており、古巣対決として注目を集めそうだ。今の勢力図ではドルトムント(現在リーグ4位)に劣るが、ドイツリーグ発足後初代王者(1963~64年シーズン)で、ドイツでは古豪に位置づけられるクラブ。今季は7位につけている。日本人との関係も深く、かつては同1部で初めて日本人として活躍したFW奥寺康彦(現横浜C取締役会長)を始め、DF槙野智章、MF長沢和輝ら多くの日本人がプレーしたクラブの一つだ。
Jリーグは今季から英国の世界最大手、パフォームグループと10年の放映権契約を結び、約2100億円が入る。リーグの優勝賞金、クラブへの配分金も大幅に増やすが、海外クラブとのマッチメイクも放映権マネーを資金源に開催される。ドルトムントと同様に、渡航費などを含めて開催費用は数億円に上る見込みだ。
鹿島は昨年リーグ、天皇杯の2冠を達成。クラブW杯決勝(昨年12月18日・横浜国際)では延長戦で2―4と敗れたが、欧州王者Rマドリードを苦しめ、世界に衝撃を与えた。今季はACLとルヴァン杯を含む国内3タイトルの制覇を目指す鹿島がドイツの古豪と相まみえる。
◆1FCケルン 1948年創設。ドイツ西部のヴェストファーレン州に本拠を置く。ホームスタジアムはラインエネルギーシュタディオン(5万人収容)。主な獲得タイトルはリーグ優勝2回(1964、78年)、ドイツ杯優勝4回(68、77、78、83年)。かつて奥寺康彦(77~80年)、槙野智章(11~12年途中)、長沢和輝(14~16年途中)がプレーし、現在は大迫勇也(14年~)が在籍。主なOBに福岡、横浜Cで監督を務めたリトバルスキー氏、元ドイツ代表FWポドルスキら。今季は18節を終え7位。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170204-OHT1T50248.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 4
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 5
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 10
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 15
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 23
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 25
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 32
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 41
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 47
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 79
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 83
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
2月
(248)
-
▼
2月 05
(9)
- ◆柴崎岳に待ち受けるスペイン2部の荒波とは?飛躍へのカギは「タフさ」への適応か(ゲキサカ)
- ◆大迫2戦連発ならずもケルンはモデストのPK弾で2連勝(ゲキサカ)
- ◆7月に鹿島VS大迫ケルン!リーグが放映権マネーで強化試合を主催(報知)
- ◆【金沢】鹿島から移籍の垣田&大橋が“昇格請負人”宣言!(報知)
- ◆鹿島 主導権握るも守備崩せず 同年齢の石井監督もカズを絶賛(スポニチ)
- ◆世界2位鹿島、横浜FCに敗れる「甘さ出た」小笠原(ニッカン)
- ◆J1王者・鹿島が敗れる…横浜FC、イバ弾守り抜いて2連勝(ゲキサカ)
- ◆横浜FCが鹿島を下して2連勝…FWイバが決勝ゴール/ニューイヤー杯宮崎ラウンド(サッカーキング)
- ◆2017Jリーグ DAZN ニューイヤーカップ第2戦(オフィシャル)
-
▼
2月 05
(9)
-
▼
2月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)