
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年4月4日火曜日
◆初先発の柴崎岳「難しいリーグとは思っていない」、躍進誓う(ゲキサカ)
現地時間2日、リーガ・エスパニョーラ2部の第32節、テネリフェvsオビエドが行われた。
この試合でテネリフェの柴崎岳は加入後初となる公式戦先発出場。75分に交代でピッチから退くまで、チームの攻撃をけん引した。試合はアイトール・サンスのPK弾による1点を守りきったテネリフェが1-0で勝利を収め、カディスを抜いて3位に浮上している。
試合後、柴崎岳が記者会見で先発出場したことについて「初めての先発で、久しぶりだったんで大丈夫かなと思いましたけど、75分まで監督もプレーさせてくれたので。試合のリズムも日本とはまた違うので、なかなかそれをつかむのも苦労しますけど、試合中に慣れていった部分もあるので、良かった部分もたくさんあると思います」と語った。
オビエド戦でのポジションは左サイドでの起用となったが、「サイドに張るより中でプレーした方が僕の特徴が生きるかもしれないですけど、中の選手との距離感を良くしたり、近い距離でプレーした方が良いと思ったので。まあ左サイドでしたけど、そこまでポジションにこだわってということもなかったです」と述べている。
また、リーガでプレーすることについては「試合中のプレースピードだったり、強度が違うと思いますし、サッカーの質、試合の質が(日本とは)若干違うのかなと思います。自分にとって難しいリーグだとは思っていないですし、十分にプレーできると思っているので。観客に関しては非常に熱狂的な、とても16000人とは思えない声援があったので、(テネリフェにとってホームの応援が)自慢なんだなということも思った試合でした」と語り、テネリフェのプレーを振り返った。
テネリフェは次節、9日にラージョとのアウェー戦に挑む。果たして、柴崎は続けて先発でピッチに登場するのか。ようやく調子が上向きつつある、柴崎の今後の活躍が期待される。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?212818-212818-fl
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 8
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 12
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 22
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 37
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 40
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 42
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 58
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 82
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 86
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)