
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年4月4日火曜日
◆敗因は大迫勇也の不在…ケルンはフォワードの離脱を「埋め合わせることができなかった」と独誌(ゲキサカ)
ケルンは1日に行われたブンデスリーガ第26節のハンブルガーSV(HSV)とのアウェーマッチを1-2で落とした。ドイツ誌『キッカー』は、日本代表FW大迫勇也の不在が「あからさまに浮き彫りとなった」とし、それをケルンの主な敗因として伝えている。
今季リーグ戦で22ゴールと絶好調のケルンのエースストライカー、フランス人FWアンソニー・モデストは、HSV戦ではシュートを4本記録。しかし実際には開始直後の1分で放ったバイシクルシュートを除いて、相手ゴールを脅かすことはできなかった。
この試合の決着がついたのは、1-1でアディショナルタイムに突入してから。ケルンの守備陣がボールをクリアし切れず、HSVのMFルイス・ホルトビーがボレーを突き刺した。だが『キッカー』によると、この場面の守備的なミスよりも、試合を通して攻撃が機能しなかったことがケルンにとってより大きな課題だったという。
「日本人選手の不在を埋め合わせることができなかった」と記す同誌は、この一戦では「大迫勇也の不在があからさまに浮き彫りとなった」と分析している。「負傷中の同選手はケルンの攻守の切替においてキーパーソンとなっており、ボールをキープする能力、視野の広さ、賢さ、一対一での強さに加え、ペナルティーエリア内外で正しい解決策を見つける才能を持つ」との見解を述べている。
ここ数か月多くの負傷者を出してきたケルンだが、これまでは「なんとかしのいできた」と『キッカー』。しかし代表戦で左ひざを負傷し、リーグ戦3試合を欠場する見通しとなっている大迫の名を挙げ、今度こそは「スクワッドが限界に達したようだ」と指摘した。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?212874-212874-fl
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 17
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 34
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 39
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 51
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 68
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 72
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 83
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)