
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年8月25日金曜日
◆柴崎、2年ぶり代表復帰!司令塔任せろ 指揮官「喜ばしい」(スポニチ)
いばらの道の先には、夢舞台へと続く道が待っていた。今夏スペイン1部・ヘタフェへ移籍したMF柴崎が、約2年ぶりに代表復帰。W杯出場への命運を左右する2試合で、若き司令塔がカムバックを果たした。
代表への招集は、15年10月の国際親善試合・イラン戦以来。ひのき舞台から遠ざかった約2年の間、環境はめまぐるしく変化した。今年1月に鹿島からスペイン2部・テネリフェへ念願の移籍を果たす。しかし、体重を6キロ減らすなど加入直後から適応に苦しんだ。
「何もやる気が起きなかった時がある」。後に親しい周囲へそう漏らすほど、苦しいスタートだった。それでも持ち前の精神力で乗り越え、昇格プレーオフを経るとチームに欠かせない存在へと変貌。7月には「夢だった」という1部・ヘタフェへ移籍も実現した。
ハリルホジッチ監督は、そんな25歳の成長をしっかり追っていた。「ガクの復帰も喜ばしい。スペインに渡った当初は順応に時間がかかったが、ここ2試合を見て興味深いプレーをしていた。さらに良いプレーができる」と熱弁。プレーだけではない。「素晴らしい性格も持っている」と内面も評価した。
柴崎は国際Aマッチに過去13試合出場しているが、W杯アジア最終予選を戦うのは初めて。そして“欧州組”として日の丸を背負うのも初めてだ。MF清武、MF香川ら司令塔の状態が万全ではない中、W杯への道をつなぐ役目は、スペインで生き抜く若武者に託されるかもしれない。
柴崎、2年ぶり代表復帰!司令塔任せろ 指揮官「喜ばしい」
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 17
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 35
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 47
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 57
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 59
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 84
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 86
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 90
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 97
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)