
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月18日月曜日
◆バルサ戦ゴラッソの柴崎が誤審騒動の主役に 手直撃もPK判定なく英メディアは疑問視(FOOTBALL ZONE)
0-0で迎えた前半15分、柴崎のクロスがバルサDFピケの右手に直撃もPK宣告されず
ヘタフェの日本代表MF柴崎岳が本拠地バルセロナ戦で衝撃のゴラッソでリーガ1部初ゴールを記録したが、その陰で誤審騒動の主役にもなっていた。前半15分に絶妙なクロスでスペイン代表DFジェラール・ピケのハンドでPK誘発かと思われる好機を演出していたのだ。試合は2-1でバルセロナが逆転勝利を飾っている。
鹿島アントラーズ時代の昨年12月のクラブワールドカップ決勝でレアル・マドリード相手に2点を奪った男は、世界屈指の名門相手にも物怖じしなかった。
そして、疑惑の判定を引き出した。0-0で迎えた前半15分、左サイド敵陣でパスを受けると左足でクロスを送る。ファーサイドに陣取るFWモリーナに届く前に、体を投げ出したのはピケだった。
だが、そのボールは名手のスライディングした足ではなく、伸ばした右手を直撃。軌道を変えたこぼれ球に味方は詰めきれず、ヘタフェの先制ゴールはならなかった。
バルサにとっては九死に一生を得た形だが、英衛星放送「スカイ・スポーツ」は疑惑の視線を注いでいる。
「何てミス! 柴崎はバルセロナゴールの中央にボールを送った。そこでピケはボールに触った。ハンドを犯していた可能性すらある。テア・シュテーゲンはボールを指先で触り、モリーナはファーポストで決めることはできなかった」
速報ではピケがハンドを犯していた可能性を明確に指摘している。結局PKは与えられず、柴崎はその24分後に華麗なドライブシュートを決めた。この時点でPKが宣告されていたら、勝敗は変わっていたかもしれない。
【了】
バルサ戦ゴラッソの柴崎が誤審騒動の主役に 手直撃もPK判定なく英メディアは疑問視
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 19
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 24
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 34
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 39
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 41
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 46
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 51
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 66
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 71
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 93
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
9月
(254)
-
▼
9月 18
(12)
- ◆興梠、17得点単独トップもドロー「非常に悔しい」(ニッカン)
- ◆ドルトムントが5発完勝!ケルンは開幕4連敗…大迫は守備に追われ、香川は出番なし(サッカーキング)
- ◆ヘタフェ柴崎、長期離脱も…バルサ戦で左足痛め途中交代(スポニチ)
- ◆柴崎がバルサから1号 左足ボレーを世界が絶賛(報知)
- ◆バルサ戦ゴラッソの柴崎が誤審騒動の主役に 手直撃もPK判定なく英メディアは疑問視(FOOTBALL...
- ◆柴崎、スペイン紙『アス』からバルサ戦の「ダンディー」な選手に選出される(GOAL)
- ◆柴崎、バルサに衝撃ボレー弾!地元紙絶賛「圧倒的なゴラッソ」(スポニチ)
- ◆柴崎、バルサ戦衝撃ゴール語る「相手がどことかは見る人が判断すればいい」(報知)
- ◆柴崎の衝撃ボレー弾に「思わず叫んでもうた!」 “元同僚”鹿島・昌子も大興奮(サンスポ)
- ◇ハリルジャパン、11月欧州遠征でブラジル戦内定…ベルギーorスイスとも(報知)
- ◆首位走る鹿島はカープ!黒田的小笠原、新井的曽ケ端(ニッカン)
- ◆鹿島26戦19勝、クラブ史上最速ペースで首位走る(ニッカン)
-
▼
9月 18
(12)
-
▼
9月
(254)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)