
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月16日土曜日
◆【新潟 vs 鹿島】 ウォーミングアップコラム:大武峻が投げた日、その可能性について。(J's GOAL)
.jpg)
「なんで大武に投げさせないんですか? めっちゃ飛ばしますよ」。旧知のディレクターに声を掛けられたのは、NACKでの大宮戦(第22節●0-1)が終わった後だ。何を投げるかというと、ロングスローである。
Jリーグはもちろん、アマチュアまで、番組制作のためだけでなくサッカーの現場に足繁く通い、フィールドワークを重ねてきた彼にとって、福岡大学時代に鳴らした大武峻(写真)の強肩はよく知るところだった。
大宮戦では、チアゴ ガリャルドがロングスローを投げていた。三浦文丈前監督のころからセットプレーのオプションの一つだが、ここまでそこから得点は生まれていない。
その大武が投げた。前節・広島戦、0-0のまま迎えた後半アディショナルタイムに入ろうかというところだ。
最下位の新潟にとって、17位広島との対戦は、是が非でも勝ちたい直接対決だった。最終ラインから急ぎ、広島陣内右サイドのタッチラインまで駆け上がっていったセンターバックの遠投は、中で合わせる味方の動きが足りず、広島の守備にはね返されてしまった。
6月、完全移籍で名古屋から新潟に加入した大武のロングスローが、新しい仲間たちに知られていなかったというのもあるだろう。本人が封印していたわけではないが、「だからといって、自分から監督に“投げさせてください”と直訴するのもおかしな話でしょう?」と、練習でも披露はしていなかった。
広島戦ではプレーが切れて右スローインになったとき、ボールを持った小川佳純に促される形で投げた。「名古屋で一緒だったズミさん(小川)は、僕がロングスローできるのを知っていましたから。“お前が投げろ”、みたいな雰囲気になって」と大武が話せば、小川は「別に誰が投げても良かったけど、大武と目が合って。あいつが投げたそうにしていたので」。
微妙に認識が食い違うが、当事者の数だけ真実はあり、またそのどちらでも良いだろう。いずれにせよ、新潟の選手、スタッフも、サポーターも、そのロングスローが強力なチームのオプションになり得ることを、あのとき目の当たりにしたのだった。
もちろん、本分の守備をおろそかにして、勝ちにはやるわけではない。広島戦は自身が加入して以来、初めて無失点で90分を戦い終えた。勝ち切れなかったのは痛いが、チームとして浮上の足掛かりとすべき成果であるのは間違いない。
今節は、リーグ連覇に向けて加速する鹿島と対峙する。
「コンビネーションで裏を狙う動きだったり、セットプレーだったり、アントラーズは一瞬の隙を突くのが本当にうまい。自分たちのペースで試合を進められていると思っていても、ワンチャンスを決めるし、何気ないミドルシュート、クロスから抜け目なく得点する。ディフェンスラインとして、90分しっかりやらないと」
試合巧者の相手に隙を見せず、時計の針を進めていけば、やがて勝ちに行くべきポイントが訪れるはずだ。再び44番がタッチラインの方へと向かう場面も十分あり得る。そしてこの次は、ボールを持って助走に入る前から、ビッグスワンは大歓声に包まれ、期待に膨らむことになる。今や我々は、彼が投げられることを知っている。
文:大中祐二(新潟担当)
明治安田生命J1リーグ 第26節
9月16日(土)18:00KO デンカS
アルビレックス新潟 vs 鹿島アントラーズ
【新潟 vs 鹿島】 ウォーミングアップコラム:大武峻が投げた日、その可能性について。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 22
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 50
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 58
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 60
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 68
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 73
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 80
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 82
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
9月
(254)
-
▼
9月 16
(21)
- ◆鹿島、MF田中稔也が右第5中足骨骨折で離脱へ…練習中に負傷、手術実施(サッカーキング)
- ◇優しき脳外科医が描く、壮大な“仕返し計画” 小山記念病院・脳神経外科部長の河合拓也さん(zakzak)
- ◆デザインマンホール人気 全国名所や名産品モチーフ(茨城新聞)
- ◇骨肉種から復帰した不屈の18歳、その驚異のゴール(ニッカン)
- ◆【中溝康隆J連載】キングカズはエスパルス決定? ジーコはジェフ入り? 日本サッカー史を左右したそれ...
- ◆アジアの戦いに臨むU-15日本代表が本番前最後の実戦。MF青島が先制ゴール決め、鹿島ユースとドロー...
- ◆J1来季2月24日開幕 ゼロックス杯10日開催(ニッカン)
- ◆内田は連続出場ならず、チームもホームでドロー(ゲキサカ)
- ◇ケルンっ子・ポドルスキ、アーセナル戦殺到のファン擁護で記者と“舌戦”(サッカーキング)
- ◆大迫ケルン散々な開幕 ファン5人逮捕…逆転負け…(トーチュウ)
- ◆大迫のケルン、イングランドの強豪に敗戦「足りなかった」(報知)
- ◆北ミサイルで男子ゴルフ中断 不安、困惑…また日本上空を通過(スポニチ)
- ◆[鹿島アントラーズ特集]常勝継承『Jリーグサッカーキング2017年11月号』(サッカーキング)
- ◆【鹿島】昌子、毎試合が決勝のつもり(報知)
- ◆鹿島・昌子、連覇へ「全部が決勝」クラブ初4戦連続完封必ず(スポニチ)
- ◆鹿島・昌子、チームはカープに“似ている”「ベテランと若手のバランスいい」(サンスポ)
- ◆鹿島DF西「ソガさんへの敬意」丸刈り姿で試合復帰(ニッカン)
- ◆27歳の誕生日を迎えた中村選手から皆さんへ(オフィシャル)
- ◆【新潟 vs 鹿島】 ウォーミングアップコラム:大武峻が投げた日、その可能性について。(J's G...
- ◆【新潟vs鹿島プレビュー】新潟は新戦力の小川佳純がチームを好転…鹿島はGKの曽ヶ端準が安定したプレ...
- ◆鹿島、首位の力見せろ 16日、J1新潟戦(茨城新聞)
-
▼
9月 16
(21)
-
▼
9月
(254)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)