
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年11月24日金曜日
◆鹿島アントラーズvs柏レイソル 11月26日(サンスポ)
・柏がJ1で最も負けている相手は鹿島(25敗)。また、同チームが2番目に多く失点を喫している相手も鹿島である(77失点、浦和戦の87点に次ぎ)。
・J1での今対戦カード直近10試合では、共に5勝ずつと五分の成績になっている。この間の両チームの得点数も、鹿島が17点、柏が16点とほぼ互角である。
・鹿島はJ1のホーム戦で現在9連勝中。今節も勝利すれば、ホーム戦の連勝記録としてはクラブ史上2位タイの10連勝となる。
・柏は前節の磐田戦で無失点に抑えて勝利した。磐田戦の前までは、J1での同一シーズンでは2009年以来となる8試合連続失点を喫していた。
・鹿島は、今季J1で最も1点差での勝利を記録している(14試合)。
・今季J1で、柏は相手に許しているパス成功率の平均が最も低い(72.7%)。対する鹿島は、同部門で3番目に低い(75.3%)。
・クリスティアーノは、J1での鹿島戦直近3試合の出場で、いずれも得点に直接関与している(3得点1アシスト)。
・今季J1のDFの中で、西大伍はオープンプレーから2位のチャンスクリエイト数を記録している(35回)。
鹿島アントラーズvs柏レイソル 11月26日
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 15
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 31
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 51
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 55
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 58
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 75
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 77
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 83
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 85
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 92
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)