
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年1月31日水曜日
◆卒業のサトミキ 最も印象に残ったのは「涙でもこんなに対比があるのか」(スポニチ)

Jリーグは30日、15年より3シーズンにわたり2代目女子マネージャーとして活躍したタレントで女優の佐藤美希(24)が女子マネを卒業し、「Jリーグ名誉マネージャー」に就任したことを発表した。
全54クラブのホームスタジアム来訪を達成するなどJリーグの魅力発信、PR活動を積極的に行ってきた。3年間の功績に感謝を表し、栄えある称号が授与された。名誉マネージャー就任は、初代女子マネであるタレントで女優の足立梨花(25)に続いて2人目となった。
「サトミキ」の愛称でも親しまれた佐藤はこの日、都内のJFAハウスで行われたJリーグ理事会後の記者会見に登場。村井チェアマンから感謝状と花束を贈られた佐藤は「本当にサッカーの試合を見たことがなくて、サッカーは何人でやって、何分やるのかから勉強しました。3年間で分かるようになって、PRを任せていただいたことに感謝しています」とあいさつした。
3年間で最も印象に残っている出来事を問われると、昨季の最終戦である磐田―鹿島の一戦を挙げ「鹿島のサポーターが涙を流していて、優勝した川崎のサポーターはTV中継でうれし涙を流していた。涙でもこんなに対比があるのかと思った」と振り返った。 村井チェアマンは、Jリーグの観客動員について若年層の増加などを例示しながら「佐藤さんの努力が実を結んでいることに感謝しています」と語った。
卒業のサトミキ 最も印象に残ったのは「涙でもこんなに対比があるのか」
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 11
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 40
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 63
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 76
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 82
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 94
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 95
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)