
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月16日金曜日
◆鹿島ドロー発進 ホームで怒濤の攻めも勝ち越せず(デイリー)

「アジアCL・1次リーグ、鹿島1-1上海申花」(14日、カシマサッカースタジアム)
後半ロスタイムのDF内田の強烈なシュートは、GKに阻まれた。鹿島にとってACLは悲願のタイトル。ホームで迎えたその初戦は、引き分けに終わった。
怒濤(どとう)の攻撃で同点に追いついたのは、後半6分。MF安部がペナルティーエリア内に持ち込む。相手DFにカットされたが、そのこぼれ球をFWペドロジュニオールがシュート。さらに相手DFに当たった跳ね返りを今度はFW鈴木がシュート。そして、GKがパンチングしたボールを、ゴール前に詰めていたMF遠藤が胸に当ててゴールに押し込んだ。
「気負いたくないので、ホームでやる1試合として、いつも通りの平常心のメンタルでやれればと思います」。前日会見で話していたとおり、キャプテンマークを巻いた遠藤が、冷静に結果を出した。
相手はコロンビア代表MFモレノ、元コロンビア代表の長身MFグアリン、元ナイジェリア代表の快足FWマルティンスの外国人トリオを擁する強豪。先制点は前半4分、マルティンスのクロスを、モレノに頭で決められて許したものだった。
先発メンバーに名を連ねた内田にとって、鹿島での公式戦出場は10年5月12日のACL決勝トーナメント1回戦・浦項戦以来2835日ぶり。先制された直後に、手袋を脱ぎ捨てて「これからだ」と仲間に声をかけて鼓舞。右サイドを駆け上がって、再三好機を演出した。
大岩監督は「大会の初戦は重要視しています。われわれにとっては今季の公式戦の1試合目。今シーズンを占う1試合目としてしっかり入っていきたい」と位置づけて、勝ち点3を狙った今季初戦。攻勢に出ながら、勝ち越すことができなかった。
鹿島ドロー発進 ホームで怒濤の攻めも勝ち越せず

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 60
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 76
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 99
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
2月
(197)
-
▼
2月 16
(7)
- ◆元鹿島のカイオ、「非倫理的な髪型」で罰金処分…UAEアル・アインでプレー(GOAL)
- ◆鹿島で5度J制覇のMF野沢拓也、豪州2部移籍決定「トロフィーを掲げるために来た」(フットボールチャ...
- ◆【鹿島】三竿健斗、Jキックオフカンファレンスに出席 開幕カード・清水に警戒心(報知)
- ◆内田篤人、キングカズから「可愛い」と言われはにかむ(モデルプレス)
- ◆鹿島戦で上海申花サポーターが問題行動 汚い言葉のヤジに中指立てる姿(スポニチ)
- ◆カギ握る内田篤人。アントラーズが取り戻すべき“鹿島らしさ”。まさかの無冠からの逆襲へ(フットボール...
- ◆鹿島ドロー発進 ホームで怒濤の攻めも勝ち越せず(デイリー)
-
▼
2月 16
(7)
-
▼
2月
(197)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)